価格を上げる際には、同じ商品で値上げをしてしまうと、ほぼ失敗します。


昨日まで安く買えていた物が急に高くなれば、誰しも購入を控えるようになるからです。


うまい値上げは商品をリニューアルすることです。


2007年にある外食チェーンがカレーを290円から350円に値上げした時、リニューアルして、ジャガイモとかがゴロゴロ入っていたのですが、いつの間にかジャガイモは消えてました。(笑)


まあ、あまり感心しませんが、価値を高めたことを大義名分に値上げし、徐々に内容量を減らして利益率を高めていったということですかね。(^^;


まあ、余談はさておき、最近値上げラッシュとなっていますが、成功する値上げ戦略とはどんな方法なのでしょうか?


Bizコンパスに寄稿していますので、よろしかったらお読み下さい!


『値上げの落とし穴にはまらないためのプライス戦略』

http://www.bizcompass.jp/original/re-management-005-13.html