ツツジとサツキ。儂には違いがわからない。

ここ宮崎では4月中旬頃に咲くのがツツジで、4月下旬から5月上旬頃に咲くのがサツキ?と勝手に解釈していた。


調べてみると、サツキもツツジの一種らしい。


↓今日時点でちょっとピークは過ぎたが、我がマンションのエントランス前に咲いているのがサツキ?


↓こちらは、4月中旬頃の三股町椎八重公園のツツジ


↓こちらも同じ4月中旬頃の帰宅途中にある中央分離帯にあるツツジ?


色や大きさは違うがどれも同じに見えるのは儂だけ?

またまた調べてみると見分け方があったが、どうやらこれによるとツツジより小さいのがサツキとある。そうなると椎八重公園のは「サツキ」?っと思ってしまう。


まぁ綺麗なら何でもいいんですけどね😁


そんな今夜はこんな格好です。



よくサザエさんの波平さんが着物の袖の中に腕を突っ込んで腕組みしているのをテレビで観るけれど、実際には儂はほぼやらない。

儂以外の着物を着る方は普通にやるのかなぁ?

↓着物の袖に腕を突っ込ん腕組みする波平さん。



それでは、また👋