子供との2人東京旅も2日目。今日の夕方の便で帰省した。


昨夜は、日中、人混みに疲れたのか夕食もコンビニ弁当で済ませ、楽しみにしていた東京のテレビもそっちのけで早々に寝てしまった子供、今朝もなかなか起きなかった。(それでも7時には起床しましたけど)


そんな昨夜は儂もついウトウトしてしまい、気付けば23時、慌ててシャワー🚿を浴びて床についたが、その後、熟睡できずに起きたり寝たりを繰り返し朝を迎えた。


子供にとって、東京は刺激が強すぎたようで、彼の好きなワンピースやポケモンといったキャラクター商品の販売は、至る所にあって彼の興奮要因となっているのだが、その反面、人の多さ、特に外国人の多さに気疲れしたようだった。


そして案の定、今朝は『早く帰ろう』と言い出した。とりあえず、ワンピースショプのある渋谷とお台場は行く事にして、東京タワーは諦めた。


今日は平日。通勤ラッシュを避け、9時半にチェックアウト。東京駅から山手線外回りで渋谷へ。

スクランブル交差点やハチ公を見て、渋谷本店のワンピースショプへ。




↓シャンクスと記念撮影



そして、新橋まで戻って「ゆりかもめ」でお台場へ移動。


↓フジテレビ前で記念撮影


そして、お隣のダイバーシティ東京プラザへ



↑ユニコーンガンダム前で儂だけ記念撮影。

↓こちらユニコーンガンダム変形後。違いが分かりますか?



ここでも、子供は先月オープンしたワンピースショプへ。その間、儂はガンダムベース東京へ行くことにした。


ワンピースショプやガンダムベース東京があるダイバーシティ東京プラザは、比較的人も少なく宮崎のイオンモールみたいと思ってましたが、ガンダムベース東京だけは入場に30分、会計に30分も要してしまいました。(因みに、ここだけは外国人さんも沢山いましたよ)


これには子供も呆れてしまっていた様子…😅

でも、念願のガンプラを定価で買うことができた。Amazonなら今でも定価の数千円高で売っているので1時間並んだ価値はあるかも…😅


そして、想定以上に儂が時間を使ってしまったので、子供はその間ゲーセンで呪術廻戦のフィギュアをゲットしていました。


その後、「ゆりかもめ」で新橋まで戻って、そこから浜松町へ、快速のモノレールで羽田空港へ。


すぐさま、チェックインして保安検査を済ませ、出発ゲートへ猛ダッシュ。お土産を買って、窓の外を見ると、そこには、エアドゥのポケモン「ロコン」ジェットが止まっていて、ラッキー✌️でした↓


そして、その隣には儂らが搭乗するソラシドエアのポケモン「ナッシー」ジェットが待機しており、Wでラッキーでした。


ナッシージェットの右側、遠い向こうに、昨日登った東京スカイツリーが見えました↓



帰りは窓際席で、富士山もバッチリ見えて、思い出に残る東京親子旅でした。



定刻より若干早めに宮崎空港へ到着。

そして、18時に無事帰宅しました。


はぁ〜疲れました🥱


そして36時間ぶりに着物に着替えて、やっと落ち着きましたヨ。やっぱり着物いいですね。洋服は動きやすいけど、なんか窮屈で仕方ありませんから(個人の感想です)



因みに、今回、お台場のガンダムベース東京で買ったガンプラは、こちら↓



今週、興行収入40億円を突破した映画「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 」に登場する「ライジングフリーダム」と「イモータルジャスティス」


さてさて、老眼のことなど何も考えずに衝動買いしたけど、組み立てられるかなぁ…っとちょっと心配になってしまった🤔


とりあえず、今日も疲れたので、また明日考えます。


ところで、子供に今回の旅行の感想を聞いてみると、東京もいいけど、やっぱり宮崎が良いとのこと。東京はたまに行けば良いそうで、住みたくはないそうです。やはり人の多さが気になるみたいですね。


それでは、また。おやすみなさい。