先日、ディーラーよりリコールの案内が届いた。


それは、家内が主に運転しているトヨタのシエンタに対するリコールだった。

先日のニュースでも同様の事を言っていたが、まさか我が家の車種も対象とは、思ってもいなかった。

その内容によると、ヤリスやアクアも同様らしく79万台とか…😱



すぐさまどうこうなる訳でもないのだが、路面から車体への衝撃を緩和する「ロアアーム」と呼ばれる装置が融雪剤によって腐食するらしく、最悪走行不能となるみたい。


まぁ宮崎は雪降らないし(山間部は除く)、融雪剤なんて無縁のお土地柄、心配はないので、次回の法定点検事に対応してもらうつもり。

でも、1台につき3時間もかかるとあるので、今頃トヨタのディーラーは、てんてこ舞いかも…😱

なんせ、売れ筋車種のヤリスも含んでいるため、1日に対応できる台数も限られるはず…


そんな家内の車ですが、実は儂の乗るコペンも今話題のダイハツ車。

こちらも今全車種、製造中止中。いつリコールが起きてもおかしくない。

なんせ、ある車種のエアバックの動作確認において、本来、衝撃を感知して作動するところをタイマー起動で行っていたとか…


親会社のトヨタ社長は、普通に乗る分には問題ないと話しているが、事故った時が怖い。


そんな訳で、我が家の車は、2台とも心配車であります。

因みに、今度の週末に熊本へコペンで行くのですが、ちょっと心配です。


そんな今夜は、こんな格好です。

正直、寒いです。

なので、とっとと風呂に入って寝ます。

それでは、また。

おやすみなさい⭐😘🌙