書きたいことはたくさんあるけれどなかなか最後まで書ききれなくて下書きが溜まっていってますアセアセ
 
 
 
 
 
 
 
とりあえず直近のことだけでも!
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
トーマスタウンin新三郷に行ってきましたルンルン
 
 
 
 
 
 
 
 
前から気になっていてやっと行けたーピンクハート
 
 
 
 
 
 
 
 
いやしかし噂には聞いていたけど...
 
 
 
 
 
 
 
 
めっちゃ金使う真顔
 
 
 
 
 
一瞬にして8トーマスコインがなくなりましたよ...
ちなみに1トーマスコイン=200円
 
 
 
 
 
 

 
 
 
土曜日だったしスペースはそんなに広くないので少し混んでたけど、娘も楽しそうだったので良かったです照れ
 
 
 
 

 
思わず買ったトーマスポシェットw
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 
このアトラクションはスタッフのお姉さんとも何回もタッチして楽しそうでした音符
 
 
 
 
 

\ターッチ♡/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのあとせっかくだからーとIKEAにも行ったんですが、入って数メートルで子供のキッチンセットに捕まり笑い泣き入口付近に置くの反則ー!笑
 
 
 
 
 
 
更にここまでお昼寝なしだったため機嫌がMAX悪くなり、床とお友達になってしまったので諦めてUターンして帰ってきましたw
 
 
 
 
 
 
IKEA、たまにしか行けないからもっとちゃんと見たかった...笑い泣き
 
 
 
今度平日休みの日に1人で行ってこようかなぁタラー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最近の娘はお喋りがどんどん上達して、それどこで覚えたの?と驚かされることが多いですアセアセ
 
 
 
 
 
 
この前は一緒にお風呂に入っていて、100均で買ったおもちゃのバスタブにアンパンマンの人形を入れながら、
 
 
 
 
 
 
 
「アンパンマーン、一番風呂ですよ〜」
 
 
 
 
 
 
 
一番風呂wどこで覚えたw
 
 
 
 
 
 
あと歌をめっちゃ歌ってますルンルン
 
 
 
・大きな栗の木の下で
・どんな色が好き
・パプリカ
・サンサンたいそう
・やさいのうた
・グーチョキパーのうた
 
 
 
 
あたりが最近多いかな?
 
 
 
 
 
 
 
あと今日は「き、き、きのこ〜、き、き、きのこ〜」って急に歌いだして、「何その歌!?」と思って調べたら「きのこ」っていう歌でした。まんまw
 
 
 
 
 
 
皆さん知ってますか?私は曲聞いても全然分かんなかったです笑い泣き最近ではメジャーなのかな?
 
 
 
 
 
 
 
でも喋れるようになって意思疎通が出来るようになった反面、
 
 
 
 
 
 
「おむつ替えよう」 → 「おむつ替えな~いチュー
 
「お着替えしよう」 → 「お着替えしな~いチュー
 
「ねんねしよう」 → 「ねんねしな~いチュー
 
 
 
などどまぁ面白いくらいこっちが言ったことに対して否定してきますw
 
 
 
 
 
さらに最近はスーパーなどに行くとお菓子を買って!と言い出すことが多くて、(これは最初にこちらが買い与えすぎたのが原因なので反省…)
 
 
 
まぁ1個100円もしないし、買わないとなると「買ってー!!!」とそりゃあもう大騒ぎになるのでつい毎回買っちゃってたんですよね。(アンパンマンのグミとかラムネとか)
 
 
 
でもこれって甘やかしてる?良くないよなぁ…とふと思いまして、
 
 
 
 
昨日近くのコンビニに寄った時、案の定お菓子を持ってきたので「今日は買わないよ!」「また今度にしようね」と淡々と根気よく言い続けていたら、最初は「やだ!買うの!」とごねていた娘も、最後には自分からお菓子を棚に戻してくれたんです。
 
 
 
 
正直ギャン泣きコースを覚悟していたので、自分でお菓子を戻してくれた時はびっくり&少し感動しましたキラキラめちゃくちゃ褒めました笑い泣き
 
 
 
 
まだ3歳にもなっていないけど、こちらの言っていることを理解しているし、ちゃんと自分で折り合いつけられるんだと驚きましたびっくり
 
 
 

 
泣くと面倒だから〜と楽しちゃダメですねタラー






赤ちゃんの頃は赤ちゃんの頃で大変だったけど、大きくなったらなったで、躾や育てかたについてこれから何十年と悩んでいくんだろうなアセアセ














 
 ママだいしゅき〜なんて言ってくれるのはいつまでなのか笑い泣き噛み締めよう、今この瞬間の幸せ 笑





それではバイバイ