バンタンで講師?
コンバンワ(・∀・)/
先日まとめ撮りを頼んでたブラッディマンデー昨日から一気に見てただ今最終話に突入中のT★Oデス(ノ∀≦*)メッチャオモシレー
本日は心斎橋のバンタン大阪本校Cキューブで開催された
BEAMS×et momonakia
4つの視点で語る『時代が求めるデザイン』
というセミナー&ワークショップに僕とANALOGSサン&しおみちサンの3人で行ってきました(・∀・)/
今回ゲストにはBEAMSからはバイヤーの門脇サン、プレスの谷サン、et momonakiaからデザイナーの玉置サンが来られ、それぞれの仕事についてやBEAMSの話をメインで僕は聞いてまして、BEAMSのブランドやアイテムの選び方やクリエーターの発掘の仕方などいい話いっぱい聞けました┃┃ω・)b
そしてセミナー終了し、みんなで記念撮影(イベント恒例らしい笑)、その後、『何名か名前呼ばれた方にアンケートしたいので』のになぜか女性1人と僕、ANALOGSサン、しおみちサンが聞き取りアンケートしたい人ってコトで名前呼ばれました(ノ∀≦*)事前アンケートにイラストレーターとかアトリエ輪音とか書いてたからかな笑
そんでセミナー後はBEAMSのワークショップとet momonakiaのワークショップが選べたので、もちろん僕らはBEAMSのワークショップの方へ┃┃ω・)bビシッ
調子乗って1番前に座り、BEAMSのお二人の横に陣取る笑
そんでまずはみんなの自己紹介僕から始まり最近初めて服デザイン中などもアピりました笑
自己紹介終わりいよいよワークショップスタート。
今回のワークショップでは『お店を作る』というもので、SHOP名、コンセプト、ターゲット、SHOPイメージマップを作るというもので、部屋にある大量の雑誌から自由に選んで切り抜き、紙に張り、作り上げるというモノで時間が押しちゃったため製作時間約40分で作り、一人ずつプレゼンするっていうモノでした。
こんなの初めてやったけど、なかなかおもしろかったッス!
最初はテキトーに雑誌選び気になったの切り抜き、並べてる内にいつものシュールな笑いに行く悪いクセが出てしまいそっち方向で作りました笑
僕は時間終了5分前に完成(・∀・)/
ちなみに写メがワークショップで作ったモノで、
・お店の名前:『moteo・c[CHANGE]』
・コンセプト:『モテない男が何かのきっかけでオシャレに目覚めた時に、このお店に通えばドンドンモテレベルが上がっていっちゃう』
・ターゲット:オシャレに目覚めたモテない男
・SHOPイメージマップ(写メ)の説明:1番最初はオシャレに目覚めたばかりやから服のコトはわからへんってのをわかりやすくするためにパン一の写真を使い、下の段は服は着てるけど、間違ったファッションしちゃってる。
上段に行くと段々とオシャレになっていってるのを表してます。
そして男モデルの横についてる女の子の人数がモテレベルを表している。というモノでした笑
みんなのプレゼンが始まり、皆さんマジメな感じの中、僕が運良くプレゼン最後やったので、『ちょうどオチ的な感じですが…笑』と言い、↑の説明しました(ノ∀≦*)おもろかった笑
そんでワークショップ終了となりました。
ワークショップ終了後司会の方がもしBEAMSの方としゃべりたい方は個人的にどうぞと言ってたので、ソッコー名刺持って行き、イラスト描いてて今こんなんしてますとかアピりつつ、いろいろ長々とお話させていただきました。
めっちゃいい方でよかったッス。あんまり詳しく書いていいかわからんので、どんな話したか知りたい方はまた聞いてくれたら教えます笑
BEAMSの方とお話してると会場のバンタンの方も興味持ってくれ、名刺欲しいと言ってくれたので、名刺渡すと『キャラクター描いてるんですかぁ、実は今イラストの方の講師とか探してて』みたいなコト言っていただき、一応ファイル見せながら絵はちょうど2年前から独学で描き始めたコトも伝えました。『いや~、ウマイですね。』と褒めていただき、講師の話もいろいろ聞きました。あと僕意外と顔広いので知り合いのいろんな作家紹介もいけるかもとアピっときました笑
バンタンの方からまたメールさせていただきますとのコト。
あと同じワークショップを受けていた服飾の会社の方2人とも名刺交換させていただき、お話してると、『企画して服を作ったりするけどワンピースが多く、Tシャツが苦手分野でして…』みたいな話を聞き、実は今Tシャツとかも絡んでますとアピりました笑
結局僕、ANALOGSサン、しおみちサンが最後までいて、帰りバンタンの皆様に見送られ帰ってまいりました笑
バンタン方たちも皆さん話しやすくていい感じでした笑
ホンマに講師やる日が来たらまた日記に書きたいと思います…来るかなぁ、ちょっと期待しすぎずドキドキしながら待っとこっと笑
↓出展予定イベント↓
★第二回アートフェスタ
開催日時:2009年1月31日(土)と2月1日(日)
二日とも、15時~21時まで。
※T★Oは2月1日(日)に出展
開催場所:Bodaiju Cafe’
HP http://www.bodaiju-cafe.com/
大阪府大阪市北区神山町1-5扇町公園ビル1F
(地下鉄堺筋線扇町駅より徒歩3分、JR環状線天満駅より徒歩5分 各線梅田からも徒歩約10分)
★ありがとう青少年会館展
開催期間:2009年2月11日(水)~2月16日(月)
開催場所:大阪府立青少年会館1Fロビー
所在地:大阪市中央区森ノ宮中央2-13-33
行き方:JR大阪環状線「森ノ宮」駅より西へ中央大通り沿いに徒歩7分。
↓宣伝↓
★HP★
http://x38.peps.jp/a5963(携帯用)
http://mb3rd.web.fc2.com/ (PC用)
コミュ
【地球育ちの大阪人T★O】
お役に立ちアート情報&イベント情報満載です(・∀・)/
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3318608&(携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3318608(PC用)
先日まとめ撮りを頼んでたブラッディマンデー昨日から一気に見てただ今最終話に突入中のT★Oデス(ノ∀≦*)メッチャオモシレー
本日は心斎橋のバンタン大阪本校Cキューブで開催された
BEAMS×et momonakia
4つの視点で語る『時代が求めるデザイン』
というセミナー&ワークショップに僕とANALOGSサン&しおみちサンの3人で行ってきました(・∀・)/
今回ゲストにはBEAMSからはバイヤーの門脇サン、プレスの谷サン、et momonakiaからデザイナーの玉置サンが来られ、それぞれの仕事についてやBEAMSの話をメインで僕は聞いてまして、BEAMSのブランドやアイテムの選び方やクリエーターの発掘の仕方などいい話いっぱい聞けました┃┃ω・)b
そしてセミナー終了し、みんなで記念撮影(イベント恒例らしい笑)、その後、『何名か名前呼ばれた方にアンケートしたいので』のになぜか女性1人と僕、ANALOGSサン、しおみちサンが聞き取りアンケートしたい人ってコトで名前呼ばれました(ノ∀≦*)事前アンケートにイラストレーターとかアトリエ輪音とか書いてたからかな笑
そんでセミナー後はBEAMSのワークショップとet momonakiaのワークショップが選べたので、もちろん僕らはBEAMSのワークショップの方へ┃┃ω・)bビシッ
調子乗って1番前に座り、BEAMSのお二人の横に陣取る笑
そんでまずはみんなの自己紹介僕から始まり最近初めて服デザイン中などもアピりました笑
自己紹介終わりいよいよワークショップスタート。
今回のワークショップでは『お店を作る』というもので、SHOP名、コンセプト、ターゲット、SHOPイメージマップを作るというもので、部屋にある大量の雑誌から自由に選んで切り抜き、紙に張り、作り上げるというモノで時間が押しちゃったため製作時間約40分で作り、一人ずつプレゼンするっていうモノでした。
こんなの初めてやったけど、なかなかおもしろかったッス!
最初はテキトーに雑誌選び気になったの切り抜き、並べてる内にいつものシュールな笑いに行く悪いクセが出てしまいそっち方向で作りました笑
僕は時間終了5分前に完成(・∀・)/
ちなみに写メがワークショップで作ったモノで、
・お店の名前:『moteo・c[CHANGE]』
・コンセプト:『モテない男が何かのきっかけでオシャレに目覚めた時に、このお店に通えばドンドンモテレベルが上がっていっちゃう』
・ターゲット:オシャレに目覚めたモテない男
・SHOPイメージマップ(写メ)の説明:1番最初はオシャレに目覚めたばかりやから服のコトはわからへんってのをわかりやすくするためにパン一の写真を使い、下の段は服は着てるけど、間違ったファッションしちゃってる。
上段に行くと段々とオシャレになっていってるのを表してます。
そして男モデルの横についてる女の子の人数がモテレベルを表している。というモノでした笑
みんなのプレゼンが始まり、皆さんマジメな感じの中、僕が運良くプレゼン最後やったので、『ちょうどオチ的な感じですが…笑』と言い、↑の説明しました(ノ∀≦*)おもろかった笑
そんでワークショップ終了となりました。
ワークショップ終了後司会の方がもしBEAMSの方としゃべりたい方は個人的にどうぞと言ってたので、ソッコー名刺持って行き、イラスト描いてて今こんなんしてますとかアピりつつ、いろいろ長々とお話させていただきました。
めっちゃいい方でよかったッス。あんまり詳しく書いていいかわからんので、どんな話したか知りたい方はまた聞いてくれたら教えます笑
BEAMSの方とお話してると会場のバンタンの方も興味持ってくれ、名刺欲しいと言ってくれたので、名刺渡すと『キャラクター描いてるんですかぁ、実は今イラストの方の講師とか探してて』みたいなコト言っていただき、一応ファイル見せながら絵はちょうど2年前から独学で描き始めたコトも伝えました。『いや~、ウマイですね。』と褒めていただき、講師の話もいろいろ聞きました。あと僕意外と顔広いので知り合いのいろんな作家紹介もいけるかもとアピっときました笑
バンタンの方からまたメールさせていただきますとのコト。
あと同じワークショップを受けていた服飾の会社の方2人とも名刺交換させていただき、お話してると、『企画して服を作ったりするけどワンピースが多く、Tシャツが苦手分野でして…』みたいな話を聞き、実は今Tシャツとかも絡んでますとアピりました笑
結局僕、ANALOGSサン、しおみちサンが最後までいて、帰りバンタンの皆様に見送られ帰ってまいりました笑
バンタン方たちも皆さん話しやすくていい感じでした笑
ホンマに講師やる日が来たらまた日記に書きたいと思います…来るかなぁ、ちょっと期待しすぎずドキドキしながら待っとこっと笑
↓出展予定イベント↓
★第二回アートフェスタ
開催日時:2009年1月31日(土)と2月1日(日)
二日とも、15時~21時まで。
※T★Oは2月1日(日)に出展
開催場所:Bodaiju Cafe’
HP http://www.bodaiju-cafe.com/
大阪府大阪市北区神山町1-5扇町公園ビル1F
(地下鉄堺筋線扇町駅より徒歩3分、JR環状線天満駅より徒歩5分 各線梅田からも徒歩約10分)
★ありがとう青少年会館展
開催期間:2009年2月11日(水)~2月16日(月)
開催場所:大阪府立青少年会館1Fロビー
所在地:大阪市中央区森ノ宮中央2-13-33
行き方:JR大阪環状線「森ノ宮」駅より西へ中央大通り沿いに徒歩7分。
↓宣伝↓
★HP★
http://x38.peps.jp/a5963(携帯用)
http://mb3rd.web.fc2.com/ (PC用)
コミュ
【地球育ちの大阪人T★O】
お役に立ちアート情報&イベント情報満載です(・∀・)/
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3318608&(携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3318608(PC用)
パンフデザインしたい人へ
コンバンワ(・∀・)/
先日誕生日の際にいただいた大量のチョコ中心のお菓子を食い始めてるのですが、その中にあったデザートポッキー…めちゃめちゃウマすぎッス(*´Д`*)ハアハア笑 なのでまだいっぱいお菓子あるのに今日帰りにデザートポッキー買っちゃった男T★Oデス(ノ∀≦*)ハマッた笑
本日は21時すぎくらいにちょこっと輪音に用事で顔を出し、その後新聞女でとんぼりワッショイの交流会やってるって聞いてたのでちょっと時間遅かったけど、行ってきました。
新聞女着くと、とんぼりワッショイ実行委員長てぃあサンがいて、いきなり『お願いがあるんスけど』と言われちょっとビビる笑
お願いっていうのは『今年ゴールデンウイークの5月3日、4日、5日にあるとんぼりワッショイのパンフのデザインをしてくれる1日に付き1人の計3人の作家サン探してほしい』というコトでした。
今回はパンフデザインしてくれた方にはギャラとして
『とんぼりワッショイ出展料1日無料』か『現金4000円』のどちらか選べるそうです。
ちなみに俺ん時は出展料1日無料だけでした笑
やりたい方いますか?
またコミュでトピック立てて、先着3名募集って形にしようと思います!
パンフのテーマは道頓堀の風景(グリコとか)を使ったモノなら何でもオッケーっす!好き放題描いてください笑
写メは前回僕が描いた5月4日分パンフでグリコと矢沢をフュージョンさせてブルーレイのCMをパロディしたものです笑
とんぼりワッショイのパンフ描いた方はその後皆さん活躍されているというジンクスがあるそうです(前回僕も依頼された時にこのジンクスの話をされ、かなりプレッシャーをかけられた記憶があります笑)
今回ギャラ出展料1日無料か4000円を選べますし、ぜひどうぞ!
↓出展予定イベント↓
★第二回アートフェスタ
開催日時:2009年1月31日(土)と2月1日(日)
二日とも、15時~21時まで。
※T★Oは2月1日(日)に出展
開催場所:Bodaiju Cafe’
HP http://www.bodaiju-cafe.com/
大阪府大阪市北区神山町1-5扇町公園ビル1F
(地下鉄堺筋線扇町駅より徒歩3分、JR環状線天満駅より徒歩5分 各線梅田からも徒歩約10分)
★ありがとう青少年会館展
開催期間:2009年2月11日(水)~2月16日(月)
開催場所:大阪府立青少年会館1Fロビー
所在地:大阪市中央区森ノ宮中央2-13-33
行き方:JR大阪環状線「森ノ宮」駅より西へ中央大通り沿いに徒歩7分。
↓宣伝↓
★HP★
http://x38.peps.jp/a5963(携帯用)
http://mb3rd.web.fc2.com/ (PC用)
コミュ
【地球育ちの大阪人T★O】
お役に立ちアート情報&イベント情報満載です(・∀・)/
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3318608&(携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3318608(PC用)
月一輪音会議 in Bodaiju
コンバンワ(・∀・)/
いつもだいたいキットカットを冷凍庫に常備してるんですが、最近キットカット苺味にハマってる男T★Oデス(ノ∀≦*)
本日は月一恒例輪音会議というコトで今回Bodaijuでやるというコトで20時すぎに行ってきました。
ホントはもっと早く行けたのですが、先日Rsquare18ギャラリーに行った時に動物の写真の作家サンとギャラリーオーナーさんと写真を使った僕の妄想コメントがおもしろいってコトで3月にある『アニパラ』という企画展のフライヤーにその動物の写真の作家サンの作品で作る予定やったんですがそれにさらに僕の妄想コメントとコラボしましょうと盛り上がっていたというコトがあったのですが、昨日ホンマにコラボの話が来て、写真送っていただいたので、その写真見ながら30分くらいでコメント付けて6案ギャラリーに送ったりしてたため、ちょっと遅刻しちゃいました(ノ∀≦*)笑
話戻って輪音会議。
今年のテーマや5月までのスケジュールや役割などなど新年第1回目の会議ってコトで今年は去年よりさらに新しい展開も起こしていけそうな予感を感じるモノでした。
ちょっと僕の今年の目標にも絡みそうな感じやし。
そして輪音会議終了し、みんな帰っていく中、僕もカフェラテ(写メ参照…イタリーさんが僕のサイン書いてくれました(・∀・)/)のお金払いにカウンターにANALOGSサンと一緒に行って、ちょこっとイタリーさんとお話して帰るつもりが、僕、ANALOGSサン、イタリーさんの男3人でけっこう熱い話をいろいろとしちゃって、会議は21時すぎには終わってたのに、気付いたら23時すぎまでしゃべってましたΣ(゜ロ゜ノ)ノ全然気付かんかった笑
でもなんかまた出来るコト、やりたいコトが増えたような感じでかなり楽しかったッス。イタリーさん長々すいませんでしたm(__)m笑
今夜は今年はいろいろと勝負していかなあかんなぁってあらためて思った夜でした(・∀・)/Fight俺♪笑
↓出展予定イベント↓
★第二回アートフェスタ
開催日時:2009年1月31日(土)と2月1日(日)
二日とも、15時~21時まで。
※T★Oは2月1日(日)に出展
開催場所:Bodaiju Cafe’
HP http://www.bodaiju-cafe.com/
大阪府大阪市北区神山町1-5扇町公園ビル1F
(地下鉄堺筋線扇町駅より徒歩3分、JR環状線天満駅より徒歩5分 各線梅田からも徒歩約10分)
★ありがとう青少年会館展
開催期間:2009年2月11日(水)~2月16日(月)
開催場所:大阪府立青少年会館1Fロビー
所在地:大阪市中央区森ノ宮中央2-13-33
行き方:JR大阪環状線「森ノ宮」駅より西へ中央大通り沿いに徒歩7分。
↓宣伝↓
★HP★
http://x38.peps.jp/a5963(携帯用)
http://mb3rd.web.fc2.com/ (PC用)
コミュ
【地球育ちの大阪人T★O】
お役に立ちアート情報&イベント情報満載です(・∀・)/
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3318608&(携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3318608(PC用)


