昨日のMIGOHSHA大もふ会
コンバンワ(・∀・)/
ただ今こちらのチャリティープロジェクトに参加中です。
【Bodaiju cafe`にて緊急開催!全額チャリティーポスカ展】

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60797632&comment_count=244&comm_id=1533362
関連記事→http://ameblo.jp/mb3rd/entry-10833698200.html
【OUR PROBLEM東北地方太平洋沖地震チャリティープロジェクト】
関連記事→http://ameblo.jp/mb3rd/entry-10831820115.html
皆様よろしくお願いしますm(__)m
昨日は大阪のアーティストおよびその活動内容を発信することにより、芸術文化に興味を持つ多くの人々がアーティストに出会える機会を提供するサイトMIGOHSHAの『大もふ会』に行ってきました。
大もふ会とは
10組のMIGOHSHA登録者が、7分間のプレゼンテーションを3名のアドバイザーと観客の前で発表し、フィードバックを貰う『大』きな『M』IGOHSHAの『オフ』会→『大もふ会』
というイベントだったんですが、僕が準備でてこずって家を出るのが遅くなってしまったので、プレゼンテーションがちょうど終わった後に会場に着いたので、プレゼンテーションは聞けなかったんですが、会場入ってすぐに10分の休憩になり、お茶とお菓子をいただいた後、アドバイザー3名による総評が始まりました。
総評の中でポートフォリオについての話があり、『ポートフォリオ1冊でその人がわかるようになっていないとダメ』という言葉があり、3年くらい前に京都で行われたポートフォリオ展に参加した際に、審査員の皆さんが、『あなたのコトがわかる一冊を作ってください。今までの作品を過去作品→最新作品でも最新作品→過去作品という順番で見せていくといいですね』という話をその時聞いていたので、僕はそれからポートフォリオを作る時は、過去作品→最新作品という順番で作るようになりました。
なので、今回も新しくポートフォリオを作り直す際に、プロフィール→キャラクター→ガールズイラスト→動物→DDit→TCPという構成で作って持って行きました。
ポートフォリオに関して、アドバイザーの話で、京都で聞いた話と同じような言葉を聞いたので安心していました。
交流会が始まり早速アドバイザーの元へソッコー向かい、ポートフォリオ見てもらおうと並びました。
順番待ってる間、前の人の様子を見てると、ファイル見ながらじっくり話をしている様子でいろいろ話込んでおられました。
そしていよいよ僕の順番になり、いざ見てもらう。
ページめくりながら順番に僕のスタートから現在はアパレルデザイン中心に活動しているという話をする…予定でしたが、僕の前の人とは全然違って、スゴイスピードでページがめくられ、『コメントできない』
と言われる( ̄□ ̄;)!!えっ、終わり?
多分30秒くらい笑
これで終わっちゃったらせっかく来たのにもったいないと思ってちょっとつっこんで聞いてみた笑
『コメントできないというのは、どういうコトですか?』笑
すると、『キャラクターもあるし、ガールズイラストもあるし、動物もあるし、何でもできるんやね…という感じでコメントができない』とのコトでした。
そこでようやく、予定していたちょっとはしょって僕のスタートから今は方向が定まりつつあり、アパレルデザイン中心に活動をしてるコトを伝えました笑
すると、『ポートフォリオはに1つ絞って作ったほうがいい。これやとわからない。』と言われ、『それって、自分はこのジャンルで仕事を受けたいっていうものでまとめて作ったほうがいいというコトですか?』と聞いてみた。
すると、『そう、その方がわかりやすくて、仕事を頼みやすくなる』とのコトでした。
ここに来て、『たしかにそう言われたらそうやな』と思いました(ノ∀≦*)つっこんで聞いてよかった笑
ただポートフォリオはどこに出すかによって作り方は変わってくると思います。
今回は自分の活動を仕事に繋げるという趣旨のやったので、↑のような作り方がいいのかなと思いました。
3名のアドバイザーの皆さんと名刺交換&お話させていただいた後は、会場のいろんなクリエーターやアーティストの方々と名刺交換&お話させていただきました。
その中の1組に『スナックその』というおもしろい2人組がいて一緒に写メ撮らせていただきました笑
↓こちら↓

僕の携帯が初代アクオス携帯(4年3ヶ月くらい使用)のため暗いとこなので画像ヤバヤバですが
両端お二人がスナックその(左が女性で右は…見たらわかるか笑)、真ん中が僕です笑
ちなみスナックはないらしいです笑
そんな感じで時間いっぱいまでしゃべって終了っぽい雰囲気やったのと、しゃべりすぎてちょっとつかれたので、帰りました。
昨日の出会いがまたいろいろといろんな形で繋がるといいなと思います。
僕ももらった名刺を確認しながら顔を思い出しつつ、何か出来そうな企画をまた考えます…もちろんいつものようにお金かけずにお金を生み出す企画を笑
大もふ会いろいろ勉強にもなったし、なんやかんやで楽しいイベントでした(・∀・)/次回あればまた行ってみよ笑
2010年3月~
T★O個人企画デザイナー発掘Project始動
[TCP(T★O`s Creator Project)]
http://hoimi.jp/brand/0135
TCP(T★O`s Creator Project)とは
イラストレーターT★O企画のT★Oが関西を中心にスカウト&募集したクリエーターによるプリントデザインを通じたデザイナー発掘の場です。
様々なクリエーターがデザインしたTシャツ・ロンT・スウェット・パーカーを販売中。
ここが新しいクリエーターとの出会いの場所になることを目指しています。
現在
T★O:27デザイン
issei:1デザイン
塩見ちひろ:2デザイン
しもやま ゆき:1デザイン
taeko**:1デザイン
kion:37デザイン
EGG-O:4デザイン
コウシン:3デザイン
しんごう:2デザイン
oba:3デザイン
shintaro:11デザイン
kiyoc:2デザイン
あるし:2デザイン
HARMONISM:7デザイン
NiJi$uKe:17デザイン
uno.:1デザイン
mymonky:10デザイン
こつw:6デザイン
Cheap:10デザイン
YabeYama:1デザイン
販売中です(・∀・)/
↓宣伝↓
↓T★OのTシャツSHOP↓
[T★O`s Design]
http://www.ohyeah.jp/m/index.php?manufacturers_id=2031 (携帯用)
http://www.ohyeah.jp/a/2031.html(PC用)
ALLアイテム:¥3,800
ぜひのぞいて見てください(´∀`)ノ〃
★HP★
http://x38.peps.jp/a5963(携帯用)
http://mb3rd.web.fc2.com/(PC用)
コミュ
【地球育ちの大阪人T★O】
お役に立ちアート情報&イベント情報満載です(・∀・)/
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3318608& (携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3318608(PC用)
アパレルブランド
【DDit】
http://ddit.wiki2.jp/
ただ今こちらのチャリティープロジェクトに参加中です。
【Bodaiju cafe`にて緊急開催!全額チャリティーポスカ展】

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60797632&comment_count=244&comm_id=1533362
関連記事→http://ameblo.jp/mb3rd/entry-10833698200.html
【OUR PROBLEM東北地方太平洋沖地震チャリティープロジェクト】
関連記事→http://ameblo.jp/mb3rd/entry-10831820115.html
皆様よろしくお願いしますm(__)m
昨日は大阪のアーティストおよびその活動内容を発信することにより、芸術文化に興味を持つ多くの人々がアーティストに出会える機会を提供するサイトMIGOHSHAの『大もふ会』に行ってきました。
大もふ会とは
10組のMIGOHSHA登録者が、7分間のプレゼンテーションを3名のアドバイザーと観客の前で発表し、フィードバックを貰う『大』きな『M』IGOHSHAの『オフ』会→『大もふ会』
というイベントだったんですが、僕が準備でてこずって家を出るのが遅くなってしまったので、プレゼンテーションがちょうど終わった後に会場に着いたので、プレゼンテーションは聞けなかったんですが、会場入ってすぐに10分の休憩になり、お茶とお菓子をいただいた後、アドバイザー3名による総評が始まりました。
総評の中でポートフォリオについての話があり、『ポートフォリオ1冊でその人がわかるようになっていないとダメ』という言葉があり、3年くらい前に京都で行われたポートフォリオ展に参加した際に、審査員の皆さんが、『あなたのコトがわかる一冊を作ってください。今までの作品を過去作品→最新作品でも最新作品→過去作品という順番で見せていくといいですね』という話をその時聞いていたので、僕はそれからポートフォリオを作る時は、過去作品→最新作品という順番で作るようになりました。
なので、今回も新しくポートフォリオを作り直す際に、プロフィール→キャラクター→ガールズイラスト→動物→DDit→TCPという構成で作って持って行きました。
ポートフォリオに関して、アドバイザーの話で、京都で聞いた話と同じような言葉を聞いたので安心していました。
交流会が始まり早速アドバイザーの元へソッコー向かい、ポートフォリオ見てもらおうと並びました。
順番待ってる間、前の人の様子を見てると、ファイル見ながらじっくり話をしている様子でいろいろ話込んでおられました。
そしていよいよ僕の順番になり、いざ見てもらう。
ページめくりながら順番に僕のスタートから現在はアパレルデザイン中心に活動しているという話をする…予定でしたが、僕の前の人とは全然違って、スゴイスピードでページがめくられ、『コメントできない』
と言われる( ̄□ ̄;)!!えっ、終わり?
多分30秒くらい笑
これで終わっちゃったらせっかく来たのにもったいないと思ってちょっとつっこんで聞いてみた笑
『コメントできないというのは、どういうコトですか?』笑
すると、『キャラクターもあるし、ガールズイラストもあるし、動物もあるし、何でもできるんやね…という感じでコメントができない』とのコトでした。
そこでようやく、予定していたちょっとはしょって僕のスタートから今は方向が定まりつつあり、アパレルデザイン中心に活動をしてるコトを伝えました笑
すると、『ポートフォリオはに1つ絞って作ったほうがいい。これやとわからない。』と言われ、『それって、自分はこのジャンルで仕事を受けたいっていうものでまとめて作ったほうがいいというコトですか?』と聞いてみた。
すると、『そう、その方がわかりやすくて、仕事を頼みやすくなる』とのコトでした。
ここに来て、『たしかにそう言われたらそうやな』と思いました(ノ∀≦*)つっこんで聞いてよかった笑
ただポートフォリオはどこに出すかによって作り方は変わってくると思います。
今回は自分の活動を仕事に繋げるという趣旨のやったので、↑のような作り方がいいのかなと思いました。
3名のアドバイザーの皆さんと名刺交換&お話させていただいた後は、会場のいろんなクリエーターやアーティストの方々と名刺交換&お話させていただきました。
その中の1組に『スナックその』というおもしろい2人組がいて一緒に写メ撮らせていただきました笑
↓こちら↓

僕の携帯が初代アクオス携帯(4年3ヶ月くらい使用)のため暗いとこなので画像ヤバヤバですが
両端お二人がスナックその(左が女性で右は…見たらわかるか笑)、真ん中が僕です笑
ちなみスナックはないらしいです笑
そんな感じで時間いっぱいまでしゃべって終了っぽい雰囲気やったのと、しゃべりすぎてちょっとつかれたので、帰りました。
昨日の出会いがまたいろいろといろんな形で繋がるといいなと思います。
僕ももらった名刺を確認しながら顔を思い出しつつ、何か出来そうな企画をまた考えます…もちろんいつものようにお金かけずにお金を生み出す企画を笑
大もふ会いろいろ勉強にもなったし、なんやかんやで楽しいイベントでした(・∀・)/次回あればまた行ってみよ笑
2010年3月~
T★O個人企画デザイナー発掘Project始動
[TCP(T★O`s Creator Project)]
http://hoimi.jp/brand/0135
TCP(T★O`s Creator Project)とは
イラストレーターT★O企画のT★Oが関西を中心にスカウト&募集したクリエーターによるプリントデザインを通じたデザイナー発掘の場です。
様々なクリエーターがデザインしたTシャツ・ロンT・スウェット・パーカーを販売中。
ここが新しいクリエーターとの出会いの場所になることを目指しています。
現在
T★O:27デザイン
issei:1デザイン
塩見ちひろ:2デザイン
しもやま ゆき:1デザイン
taeko**:1デザイン
kion:37デザイン
EGG-O:4デザイン
コウシン:3デザイン
しんごう:2デザイン
oba:3デザイン
shintaro:11デザイン
kiyoc:2デザイン
あるし:2デザイン
HARMONISM:7デザイン
NiJi$uKe:17デザイン
uno.:1デザイン
mymonky:10デザイン
こつw:6デザイン
Cheap:10デザイン
YabeYama:1デザイン
販売中です(・∀・)/
↓宣伝↓
↓T★OのTシャツSHOP↓
[T★O`s Design]
http://www.ohyeah.jp/m/index.php?manufacturers_id=2031 (携帯用)
http://www.ohyeah.jp/a/2031.html(PC用)
ALLアイテム:¥3,800
ぜひのぞいて見てください(´∀`)ノ〃
★HP★
http://x38.peps.jp/a5963(携帯用)
http://mb3rd.web.fc2.com/(PC用)
コミュ
【地球育ちの大阪人T★O】
お役に立ちアート情報&イベント情報満載です(・∀・)/
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3318608& (携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3318608(PC用)
アパレルブランド
【DDit】
http://ddit.wiki2.jp/