えこーる・ど・通天閣
コンバンワ(・∀・)/
この度クリエーターポータルサイト「クリポス」の
「マチウケダービー」
https://www.crepos.net/pages/contestm/mdb/re01.html?=ad00316
の選考結果、僕の作品が4/5(月)に、公式サイト「待受★取り放題」にて配信されることになりました。
最優秀賞は、「待受★取り放題」でのダウンロードにより決定!とのことなので、4/5の僕の待受を皆様ぜひよろしくお願いします。
以上、お知らせでした。
昨日は帰ったらめちゃめちゃ疲れてまして、ブログ書く前に寝ちゃったので本日3/27、28に出展した
えこーる・ど・通天閣
http://www.tsutenkaku.co.jp/info/news.html
のご報告笑
まず初日27日(土)はイベントが10時スタートというコトで9時すぎに通天閣に到着!
お隣りのブースの方にご挨拶。
ちょっと朝ゴハン食べて、10時イベントスタート!

例年では2日間で6000~7000人お客さんが来ると聞いていたので、会場ギュウギュウなるんちゃうん?と、心配していたのですが、ぼちぼち来る感じで、ギュウギュウになる気配はなかったです笑
しかも導線(お客さんが歩くルート)の計算が僕から見たらツッコミ所満載で、お客さんは内側を歩いて降りてっちゃう方が98%くらいでたまに奇跡的に僕ら外周のトコに来るくらいでした( ̄□ ̄;)!!
なので暇すぎてお隣りのブースの方々としゃべりまくりめちゃめちゃ仲良くなりました笑
お客さんをなんとか少しでもこちらに来させようと、導線はイジれないから、お客さんが曲がって行ってしまう原因で、僕らが見えないように塞いでいるデカイ柱に即興で矢印を作り、作品を張り付け、いろいろあがいてはみましたが、あまり効果が出ず�(;/・д・)/
昼過ぎにNiJi$uKe君が見に来てくれ、いろいろしゃべりながらお客さん誘導方法考えたりしてました。
1日目はそんな感じでしたので、イベント終了後にスタッフの方に導線についてやブースの配置方法、ブース動かすのが厳しい場合の案を何案か言ってお願いしてみました。
通天閣の方と相談しないといけないので、相談してみます。とのコトでした。
2日目は昨日家出た時間に目が覚め、ヤバイかなと思ったけど、荷物は会場に置いてて手ぶらだったからかもですが、家から通天閣まで途中コンビニでお昼買って行って30分ちょっとで着いて、こんな近いんかと、ちょっとびっくり笑
余裕で9時半すぎに会場着いて、朝ゴハン食べ、10時ちょっと前にお客さんすでに待ってるとのコトでイベントスタート。
ちなみに導線は前日ことごとくお客さんが曲がっていた道の半分にアンケート用紙を記入するテーブルが配置されていました。
出だしからお客さんけっこう入って、もしかしたらと期待できそうな感じもしました。
相変わらずお客さんは曲がって行きますが、ちらほらこちら側にも来ました笑
2日目はビリケンの着ぐるみも登場し、僕ら側にいてるコト多くてそれで、お客さんもこちらに笑

そんな感じで2日目もお客さんは増えたけど、暇でした笑
16時になり、イベント終了。
今回のイベントはアートクラフトマーケット+コンペになっていて、新商品部門と新キャラクター部門の表彰式に!

その後、交流会。
交流会で僕ら外周以外の内側の出展者の方々にも『調子はどんな感じでした?』と聞いてました。
そしたら『惨敗でした』とか意外な答えがΣ(゜ロ゜ノ)ノお客さんいっぱい行ってたのに。
初めてのイベントというコトでスタッフの方々もかなり悩んでたみたいでしたが、今回を踏まえて、次回はもっといい感じなイベントになるいいなと思います(ノ∀≦*)通天閣やし場所はいいはずなので。
今回たぶんブース配置の失敗?は、出展作品はコンペなのでわかったけど、それぞれがどんなレイアウトかとか、内容(ライブペイントとか)が把握できていなかったのもあったんちゃうかなと思います。
次回は申込みの際にそういう内容の確認して、導線を考えつつ配置したら上手くお客さん流れるような気がします。
以上、T★Oの報告でした笑
そして
2010年3月開始した
『新しい試みとデザイナー発掘を目的とした』T★O発案企画です。
[DDit Project]
http://hoimi.jp/brand/0135
様々なアーティストのTシャツ、ロンT、スウェット、パーカーを販売中
(現在参加デザイナー:8名)
の方は、商品も続々と追加中で
現在
T★O:13デザイン
issei:9デザイン
塩見ちひろ:1デザイン
しもやま ゆき:1デザイン
taeko**:1デザイン
kion:1デザイン
販売中です(・∀・)/
ぜひチェックよろしく(´∀`)ノ〃
また今月もDDit Project参加デザイナーを募集中です。
イベントトピ立てましたので、詳しくはこちらをご覧ください。
携帯はこちら↓
http://m.mixi.jp/view_event.pl?id=51454412&comment_count=0&comm_id=4277005&&mhome=1
PCはこちら↓
http://mixi.jp/view_event.pl?id=51454412&comm_id=4277005
↓宣伝↓
↓T★OのTシャツSHOP↓
[T★O`s Design]
http://www.ohyeah.jp/m/index.php?manufacturers_id=2031 (携帯用)
http://www.ohyeah.jp/a/2031.html(PC用)
ALLアイテム:¥3,800
ぜひのぞいて見てください(´∀`)ノ〃
★HP★
http://x38.peps.jp/a5963(携帯用)
http://mb3rd.web.fc2.com/(PC用)
↓T★Oグッズを置いていただいてます。↓
苦楽園「花cafe」内アートギャラリー
http://khanacafe.web.fc2.com/index.html
阪急苦楽園口から徒歩5分のトコにあるお花屋サンとカフェとアートギャラリー(手作り雑貨屋)が3軒併設されたお店です。
コミュ
【地球育ちの大阪人T★O】
お役に立ちアート情報&イベント情報満載です(・∀・)/
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3318608& (携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3318608(PC用)
アパレルブランド
【DDit】
http://ddit.wiki2.jp/
この度クリエーターポータルサイト「クリポス」の
「マチウケダービー」
https://www.crepos.net/pages/contestm/mdb/re01.html?=ad00316
の選考結果、僕の作品が4/5(月)に、公式サイト「待受★取り放題」にて配信されることになりました。
最優秀賞は、「待受★取り放題」でのダウンロードにより決定!とのことなので、4/5の僕の待受を皆様ぜひよろしくお願いします。
以上、お知らせでした。
昨日は帰ったらめちゃめちゃ疲れてまして、ブログ書く前に寝ちゃったので本日3/27、28に出展した
えこーる・ど・通天閣
http://www.tsutenkaku.co.jp/info/news.html
のご報告笑
まず初日27日(土)はイベントが10時スタートというコトで9時すぎに通天閣に到着!
お隣りのブースの方にご挨拶。
ちょっと朝ゴハン食べて、10時イベントスタート!

例年では2日間で6000~7000人お客さんが来ると聞いていたので、会場ギュウギュウなるんちゃうん?と、心配していたのですが、ぼちぼち来る感じで、ギュウギュウになる気配はなかったです笑
しかも導線(お客さんが歩くルート)の計算が僕から見たらツッコミ所満載で、お客さんは内側を歩いて降りてっちゃう方が98%くらいでたまに奇跡的に僕ら外周のトコに来るくらいでした( ̄□ ̄;)!!
なので暇すぎてお隣りのブースの方々としゃべりまくりめちゃめちゃ仲良くなりました笑
お客さんをなんとか少しでもこちらに来させようと、導線はイジれないから、お客さんが曲がって行ってしまう原因で、僕らが見えないように塞いでいるデカイ柱に即興で矢印を作り、作品を張り付け、いろいろあがいてはみましたが、あまり効果が出ず�(;/・д・)/
昼過ぎにNiJi$uKe君が見に来てくれ、いろいろしゃべりながらお客さん誘導方法考えたりしてました。
1日目はそんな感じでしたので、イベント終了後にスタッフの方に導線についてやブースの配置方法、ブース動かすのが厳しい場合の案を何案か言ってお願いしてみました。
通天閣の方と相談しないといけないので、相談してみます。とのコトでした。
2日目は昨日家出た時間に目が覚め、ヤバイかなと思ったけど、荷物は会場に置いてて手ぶらだったからかもですが、家から通天閣まで途中コンビニでお昼買って行って30分ちょっとで着いて、こんな近いんかと、ちょっとびっくり笑
余裕で9時半すぎに会場着いて、朝ゴハン食べ、10時ちょっと前にお客さんすでに待ってるとのコトでイベントスタート。
ちなみに導線は前日ことごとくお客さんが曲がっていた道の半分にアンケート用紙を記入するテーブルが配置されていました。
出だしからお客さんけっこう入って、もしかしたらと期待できそうな感じもしました。
相変わらずお客さんは曲がって行きますが、ちらほらこちら側にも来ました笑
2日目はビリケンの着ぐるみも登場し、僕ら側にいてるコト多くてそれで、お客さんもこちらに笑

そんな感じで2日目もお客さんは増えたけど、暇でした笑
16時になり、イベント終了。
今回のイベントはアートクラフトマーケット+コンペになっていて、新商品部門と新キャラクター部門の表彰式に!

その後、交流会。
交流会で僕ら外周以外の内側の出展者の方々にも『調子はどんな感じでした?』と聞いてました。
そしたら『惨敗でした』とか意外な答えがΣ(゜ロ゜ノ)ノお客さんいっぱい行ってたのに。
初めてのイベントというコトでスタッフの方々もかなり悩んでたみたいでしたが、今回を踏まえて、次回はもっといい感じなイベントになるいいなと思います(ノ∀≦*)通天閣やし場所はいいはずなので。
今回たぶんブース配置の失敗?は、出展作品はコンペなのでわかったけど、それぞれがどんなレイアウトかとか、内容(ライブペイントとか)が把握できていなかったのもあったんちゃうかなと思います。
次回は申込みの際にそういう内容の確認して、導線を考えつつ配置したら上手くお客さん流れるような気がします。
以上、T★Oの報告でした笑
そして
2010年3月開始した
『新しい試みとデザイナー発掘を目的とした』T★O発案企画です。
[DDit Project]
http://hoimi.jp/brand/0135
様々なアーティストのTシャツ、ロンT、スウェット、パーカーを販売中
(現在参加デザイナー:8名)
の方は、商品も続々と追加中で
現在
T★O:13デザイン
issei:9デザイン
塩見ちひろ:1デザイン
しもやま ゆき:1デザイン
taeko**:1デザイン
kion:1デザイン
販売中です(・∀・)/
ぜひチェックよろしく(´∀`)ノ〃
また今月もDDit Project参加デザイナーを募集中です。
イベントトピ立てましたので、詳しくはこちらをご覧ください。
携帯はこちら↓
http://m.mixi.jp/view_event.pl?id=51454412&comment_count=0&comm_id=4277005&&mhome=1
PCはこちら↓
http://mixi.jp/view_event.pl?id=51454412&comm_id=4277005
↓宣伝↓
↓T★OのTシャツSHOP↓
[T★O`s Design]
http://www.ohyeah.jp/m/index.php?manufacturers_id=2031 (携帯用)
http://www.ohyeah.jp/a/2031.html(PC用)
ALLアイテム:¥3,800
ぜひのぞいて見てください(´∀`)ノ〃
★HP★
http://x38.peps.jp/a5963(携帯用)
http://mb3rd.web.fc2.com/(PC用)
↓T★Oグッズを置いていただいてます。↓
苦楽園「花cafe」内アートギャラリー
http://khanacafe.web.fc2.com/index.html
阪急苦楽園口から徒歩5分のトコにあるお花屋サンとカフェとアートギャラリー(手作り雑貨屋)が3軒併設されたお店です。
コミュ
【地球育ちの大阪人T★O】
お役に立ちアート情報&イベント情報満載です(・∀・)/
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3318608& (携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3318608(PC用)
アパレルブランド
【DDit】
http://ddit.wiki2.jp/