工場見学体験ツアー
コンチワ(・∀・)/
ただ今輪音で開催中
【中学生イラストレーター1994-kion初個展】
開催期間:2009/8/2~30
輪音基本開店時間
平日:20時~22時
土日:13時~17時
(最終日は17時まで)
開催場所:アトリエ輪音
大阪市中央区高津3-9-7
(地下鉄日本橋駅10番出口より徒歩5分、難波駅から徒歩10分)
1994-kion blog
http://1994kion.blog.shinobi.jp/
よろしくお願いします。
昨日はついにが10/20に細野ビルと決まったDDit展示会(11月第2週予定やったのがが早まりました)に向けて、『服の生産背景を勉強しとこう!』というわけで、裁断、刺繍、プリントの工場見学体験ツアーに行ってきました(・∀・)/
朝10時に輪音集合し、まずは裁断屋サンへ!
DDitオリジナル型紙を使いながら、生地をパーツごとに裁断しました。
僕はご存知の方もいると思いますが、手先がめちゃめちゃ不器用なため、ちょっとビビッてましたが、意外といけたんちゃうかなと思います笑
そしてお昼を食べて次は刺繍屋サンに行く。
ここでは、刺繍のいろいろな技法を使ったデザインのサンプルを見せていただいたり、持っていったデータでレーザーカットを体験しました。
僕は裁断屋サンで裁断した服の全面に僕のデザインデータをレーザーカットしたモノを載させていただきました。
刺繍屋サンの次はプリント工場へ!
実はプリント工場の前に裁断した服のパーツを縫い合わせる縫製屋サンに行く予定だったのですが、昨日は職人サンが出てしまい戻ってないとのコトで、縫製屋サンは今回はキャンセルとなりました。
ちなみにこのプリント工場から僕らDDitが使っている専用インクを入手しています。
プリント工場ではプリントの技法の1つフロッキーという技法を体験させていただきました。
この技法は前にプリント工場来た時見て知ってたのですが、今回直描き風の使い方でやってみたんですが、インクとはまた違った雰囲気でかなりいい感じでした。
今回の工場見学体験ツアーでは裁断屋サン、刺繍屋サン、プリント工場に行ったのですが、実際に体験するコトで、デザインだけを考えてるより技法を体験して知るコトで、技法だけでデザインが1案出来ちゃいそうな感じでした。
知らないのと知ってるのでは大きな差があるし、さらに知ってるけどやったことないのと、実際にやって知っているというのではめちゃめちゃ大きな差があるなと、『百聞は一見に如かず』…これホンマや笑
展示会まで8月はアイデア、テーマなど打ち合わせ中心で、来月から製作に移っていく感じです。
頑張っていきましょう┃┃ω・)b
写真は僕ん家のベランダから見える昨日の淀川花火大会の花火です。
マンションの住人ほぼみんなベランダからのぞいてて、ちょっとおもろい感じでした笑
直描きブランド
【DDit】
(http://ddit.wiki2.jp/)
DDit商品取扱店
・prideli graphic lab
http://www.prideli.net/
・HIGHFIVE
http://www.rakuten.co.jp/highfive/
・Duets
アメ村BIGSTEP斜め前のビル(TOMS HOUSE正面のビル)のショーウィンドーに展示
こちらに展示中の商品は左に2軒目のTシャツSHOP『Duets』でお求めいただけます。
【DDitコミュニティー】
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=4277005&(携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4277005(PC用)
★HP★
http://x38.peps.jp/a5963(携帯用)
http://mb3rd.web.fc2.com/ (PC用)
コミュ
【地球育ちの大阪人T★O】
お役に立ちアート情報&イベント情報満載です(・∀・)/
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3318608&(携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3318608(PC用)
