輪音2周年〜break the husk〜
コンバンワ(・∀・)/
昨日は帰ったらやたら眠くてゴハン食べてシャワー浴び、寝る前に日記書こうと思ったら、やっぱり寝てしまってた男T★Oデス(ノ∀≦*)笑
昨日は
★アトリエ輪音2周年記念イベント
break the husk (殻を破る)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=39837325&comment_count=2&comm_id=1974810
開催日時:2009年3月29日(日)
一部14:00~17:00
輪音メンバーによる作品展示&販売
二部17:00~21:00
パーティ&ゲストトーク&パフォーマンス
(アーティスト、クリエイティブディレクター、朗読パフォーマー等。豪華ゲスト多数!)
★二部のみ入場料1000円(1ドリンク付)
開催場所:
細野ビルヂング1F
http://www.sgy3.com/hosonobldg/index.html
地下鉄長堀鶴見緑地線、
千日前線「西長堀」出口4-Cを出てすぐ
でした!
輪音2周年ってコトでメンバーはスーツって聞いてたので、スーツで行ったのですが、朝10時すぎに細野ビルヂングに到着し、2Fの控室に行くと、『あれ?なんでスーツ着てんの?』的な視線をくらう( ̄□ ̄;)!!笑
そんでみんなで什器などを運び、作品搬入や会場セッティングなどをしてたらあっちゅう間にお昼に!
半分くらいが食事に行ってる間に残りの準備をし、終わったところで、お客さん用だとばっか思ってたおにぎりや卵焼き&ウィンナーがめちゃめちゃうまそうやったので、一応聞いてみたら、実は輪音メンバー用に作ってきてくれてたモノって判明し、遠慮なく残ったメンバーみんなでいただきました(・∀・)/笑
そんでイベント開始の14時までまだ時間あったので、ANALOGSサンと軽く直描きの方の打ち合わせというか確認をしたりしてました。
気付いたら14時過ぎてたので1Fに下りる。
14時~17時までは展示のみやったので、まったりと時間が流れる。
16時前頃にしおみちサンが今日mahoraデザイン渡すコトなってて16時頃mahoraの松原サン細野ビルヂングの近所なので行くか、取りに来てくれるって言ってくれてるとのコトで、僕とANALOGSサン、しおみちサンでデザイン確認しながら案出す。そんで松原サンが細野ビルヂングに来られ2F控室で4人で打ち合わせする。
結果オッケーもらえて一安心(ノ∀≦*)
打ち合わせ終わり1Fに行くと、パーティーが始まっててにゃんしーサンのパフォーマンス中でした。
人もめちゃめちゃ増えてました笑
松原サンも一通り作品見てくれ、その後帰られました。
しばらくして高木サンが来られ、直描きチームのロゴを渡す。
にゃんしーサンの次高木サンの番やったんですが、1人やと緊張するからってコトで、アシスタントとして僕とANALOGSサンも一緒に前へ笑
高木サンによる業界のお話開始!
僕の解釈ですが要約すると、『今はネットが発達していて、情報や画像を見て知識は得やすくなっている。しかし実際に何かを作る時にはいくら知識があっても実際に実物を見て触って確かめて、それに携わっている人と話するという方が中身の濃いいいモノができる…「百聞は一見にしかず」つまり頭でっかちになりすぎない方がいいんちゃうか」というコトをTシャツを作る際に関わっている生地会社、プリント会社、刺繍会社、裁断会社などを紹介しながら伝えたかったんちゃうかなと僕は勝手に思ってました笑
あとおまけで最後に僕らと一緒にやっている直描きチームのコトも紹介してくれました笑
高木サンの話が終わり、高木サンとANALOGSサンと一緒に細野ビルヂング3Fの高木サンのオフィスでちょっとお話。
プリデリ用直描きの日も決めました。また該当者の方々にはメールさせていただきます┃┃ω・)b
そして高木サン帰られ、次は『人間』サンのパフォーマンス?プレゼンです。
『人間』サンは輪音で開かれたアートマネジメントでゲストで来られてて、めちゃめちゃシュールでおもろいコトをスンゲーレベルの高い技術を使ってやっちゃう僕のツボをドストライクな人たちやったので、今回もめちゃめちゃ楽しみにしてたら、やっぱりスンゲーおもろかった(ノ∀`*)ノシ)゜Д)バシバシッ笑
僕もそのうち何かしらできたらやってみたいと見ると毎回思ってしまいます笑
そして次は新聞女コトみゆきサンのお話。
みゆきサンがどのようにして今に至るかからもっと効果的に自分をアピールするヒントをいっぱい話してくれました。
みゆきサンの話を聞きながら『あっ、これはもう僕もやってるな』とか『やってるけど、使い方間違ってるかも』とか自分と照らし合わせてました(ノ∀≦*)まだまだ改良の余地いっぱいでした笑
そして休憩中はジュースを飲みながら空腹をお菓子満たし、雑談を楽しみました。
そしてスナさんと輪音メンバーが昨年から展示させていただいてるSECRET BOXの松本サンとの対談。
『ただ絵を展示するだけでなく、作家自身のコトや作品に関する情報を伝えてほしい。これは展示している絵を見たお客さんに質問されても作家や作品に関する情報がないと知らない自分では伝えられないから。
あと作家の方からもお店の方に提案するくらいの積極性がもっと欲しい。』
という意見がめっちゃ僕の中で印象に残っていて、僕も売り込みの時、仲のいい人や自分が興味を持ってる人の作品ならいろいろしゃべれるけど、あんまりよく知らない人のコトはしゃべりにくいというかしゃべるネタがないので、自信持ってしゃべれないコトがあるので。
(だから最近僕が声かける人は直接話して、作品見て、スゴイと衝撃受けたり、人間的に『おもしろい』とか『全然気を使わないでいいから居心地いい』とかあとはちゃんと連絡くれるとか当たり前のコトができる人(ノ∀≦*)意外と重要笑)
話戻って次はmegumiサンによるダンスパフォーマンス!
少し前に立ち呑みギャラリー新聞女でやってたイベントでベリーダンスをやったらしいのですが、僕が到着した頃には終わってて見逃してしまってて、今回やっと見れました(・∀・)/
なんか腰の動きのせいかお腹ばっか見てしまって、見てるとなぜか僕も無意識に腹筋に力入り、ちょっとマネしてたり笑
ベリーダンスしたら腹筋割れるかも笑
そして最後にCAPOサンによるアコースティックライブでまったりと気持ちいい雰囲気になり(←これが原因で家帰ったらやたら眠かったんかも笑)
輪音2周年~break the husk~は終了となりました。
僕は輪音1周年の直前に輪音に入ったので、あれからもう1年がたったんかと思うと、時間の流れの早さに、びっくりですが、自分的には1年前より確実レベルは上がってるなと思っています┃┃ω・)b
輪音は半年ごとに区切りイベントをするので、9月の2.5周年までに今からレベルアップしてるようにまた気合い入れて頑張ります(・∀・)/
皆様協力&応援よろしく~(´∀`)ノ〃
↓宣伝↓
★HP★
http://x38.peps.jp/a5963(携帯用)
http://mb3rd.web.fc2.com/ (PC用)
コミュ
【地球育ちの大阪人T★O】
お役に立ちアート情報&イベント情報満載です(・∀・)/
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3318608&(携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3318608(PC用)
