デザフェス強かった
コンバンワ(・∀・)/
ただ今帰りの新幹線の中でだいぶ眠気に襲われながら日記書いてるT★Oデス(ρω-)。oOネムネム
昨日今日と東京ビッグサイトで行われたデザフェスに出展してまいりました(´∀`)ノ〃
今回出展してみて、めちゃめちゃいっぱい反省点(さらによくなる余地ともいう)がありました!
まず『デザフェスは客層アート好きやからめっちゃ見てもらえてめっちゃ売れるんちゃう(*´Д`*)ハアハア』と妄想が膨らんでいましたが、ある大事なコトをスッポリ忘れてました。
『デザフェスはたしかにほとんどアート好きが客層かもやけど、このイベントには約7000人もの出展者、つまり戦う相手約7000人いてその中でお客サンをひきつけないとあかん』というコト。
これは日々修行を積んでいくしかないかもやけど、忘れてたらあかんかったなと反省。今思えば路上で売れるのもライバルが少ないからかとか珍しくマイナスなコトも一瞬よぎったり(ノ∀≦*)でも路上は最初足すら止まらなかったのが売れるようになったのは成長してきてるはずやと思い返す←ちょっと無理矢理プラス思考笑
次に情報に頼り過ぎてたコト。
今回デザフェス初出展ってコトでネットでいろんな人の過去の出展の様子や経験談など見すぎてしまい、初日のディスプレイは前面にドーン&ズラッと並べてしまい、お客サンとの距離がちょっと離れすぎてたためコミュニケーションがなかなか取れなかった。
初日終わりこの反省を生かして今日はディスプレイ変更し、真ん中を開け、接客できる形にしました。(写メ参照)
やっぱり僕の今までの路上やアートイベントでのいい部分、立ち止まるお客サンにドンドンアピールはやっぱり大事で、情報をそのままマネするんじゃなくプラスそれを自分に当て嵌めたらどうかっていつもならする作業をしてなかったなと反省。
次に周りのブースの方の商品ラインナップを見ると、A4もしくはA3ポスター、ポストカード、ステッカーという方がほとんどであとはミニ本など出してる方もいましたが、見てたらステッカーがやたら売れてたのがめちゃめちゃ印象に残りました。
しかも斜め前の方がA4のステッカー用シートにいっぱい絵をコピーしたモノを絵1つ1つを挟みでキャラの形に切っていたのを見て『あ~やって作ってるんや』とわかったので、早速パクろうと思います笑
ステッカーはポストカードの次に作るやすいと聞いたコトあるけど、どうやって作ってるんやろって思ってそのまま忘れてしまってました笑
ステッカーは路上やイベント、もしかしたらフリマでもめちゃめちゃ使えるし、僕の商品ラインナップに加えようと思います。
あと僕のGALイラストについて、外人サン中心にめちゃめちゃ食いついて見るけども、なかなかご購入までは繋がりにくく、隣のブースの方も女性描いててかなりアートっぽい感じやって、それは食いついてからご購入にまで行くコト多かったから、GAL自体はそれなりにイケてるかもやけど、背景描くのめんどくてあまり考えてなかったけど笑、背景をもっと(GALに合わせつつも)アートっぽい感じを研究するとかキャラと組み合わせて描いてみるとか(日本人男性もめちゃめちゃ食いついて見るけど、『来た』って思って話し掛けようとすると逃げられるため買いやすくするみたいな)プラスαで考えていった方がいいなとかあとむしろおもいっきしエロいの描いた方がいいのかもとか出展しながら『ご購入までのあと一歩の方法はないか』って考えてました。
…と、いろいろ考えまくったデザフェスですが、なんか成長のきっかけになりそうな感じもしています。
今まで路上、アートイベント、個展とやってきた中でその都度自分の中で改善しながらやってきてましたが、なんかまだまだできるコトいっぱいあるんやなと、ちょっとびっくりしましたΣ(゜ロ゜ノ)ノ笑
ちなみに売上は
8日:ポストカード200円×3枚=600円
9日:A4イラスト500×3枚+ポストカード200×1枚=1700円
合計:2300円
…と、大幅な予想外でしたが、今回の反省点を生かして今後に繋げたいと思います┃┃ω・)b勉強代ってコトで。
あとデザフェスは聞いたら同じ系統の作品を近くに並べてブース配置するという噂も聞きましたので、もっと強い作品に育て上げねばと気合い入りました(・∀・)/Fight俺♪笑
あとちょっとやりたいなと思ったのは前々からフリーペーパー作ったらみたいな話はしてましたが、僕の作品のジャンル分けしてGALイラストならGAL雑誌風冊子とかキャラばっかの冊子とか作ってみよかなと思ったり。
持っていってたポートフォリオの中の妄想S(写真などの1シーンを見て僕が勝手にありえない設定をつけた作品笑)がめちゃめちゃウケたので、復活させよかなとか思ったり。
デザフェス次回は1人じゃなくてグループで出てみたいなと思ったり。インパクトが違う気がする笑
今回のデザフェスを一言で言うと『デザフェス思ってたよりめちゃめちゃ強かった』って感じでした。
とりあえず家帰ったら今までの作品ちょっとためしにイジッてみようと思います┃┃ω・)b
出展予定イベント
★The Artcomplex Center of Tokyo主催 オリジナルポストカード展
http://www.gallerycomplex.com/
展示会期:2008年11月11日[火]-11月23日[日]
11時~20時 最終日18時まで
展示会場:ACT 2
レセプションパーティ:11月15日[土] 17時~19時
★新聞女アート大賞★2008★冬の陣
開催期間:
2008年12月15日(月)~27日(土)
OPEN:18:00~23:30(日曜定休日)
開催場所:
立ち呑みギャラリー新聞女
(地下鉄四ツ橋線難波駅30番出口上がって右へすぐ)
皆様予定が合いましたらぜひ┃┃ω・)b
↓宣伝↓
★HP★
http://x38.peps.jp/a5963(携帯用)
http://mb3rd.web.fc2.com/ (PC用)
コミュ
【地球育ちの大阪人T★O】
お役に立ちアート情報&イベント情報満載です(・∀・)/
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3318608&(携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3318608(PC用)
ただ今帰りの新幹線の中でだいぶ眠気に襲われながら日記書いてるT★Oデス(ρω-)。oOネムネム
昨日今日と東京ビッグサイトで行われたデザフェスに出展してまいりました(´∀`)ノ〃
今回出展してみて、めちゃめちゃいっぱい反省点(さらによくなる余地ともいう)がありました!
まず『デザフェスは客層アート好きやからめっちゃ見てもらえてめっちゃ売れるんちゃう(*´Д`*)ハアハア』と妄想が膨らんでいましたが、ある大事なコトをスッポリ忘れてました。
『デザフェスはたしかにほとんどアート好きが客層かもやけど、このイベントには約7000人もの出展者、つまり戦う相手約7000人いてその中でお客サンをひきつけないとあかん』というコト。
これは日々修行を積んでいくしかないかもやけど、忘れてたらあかんかったなと反省。今思えば路上で売れるのもライバルが少ないからかとか珍しくマイナスなコトも一瞬よぎったり(ノ∀≦*)でも路上は最初足すら止まらなかったのが売れるようになったのは成長してきてるはずやと思い返す←ちょっと無理矢理プラス思考笑
次に情報に頼り過ぎてたコト。
今回デザフェス初出展ってコトでネットでいろんな人の過去の出展の様子や経験談など見すぎてしまい、初日のディスプレイは前面にドーン&ズラッと並べてしまい、お客サンとの距離がちょっと離れすぎてたためコミュニケーションがなかなか取れなかった。
初日終わりこの反省を生かして今日はディスプレイ変更し、真ん中を開け、接客できる形にしました。(写メ参照)
やっぱり僕の今までの路上やアートイベントでのいい部分、立ち止まるお客サンにドンドンアピールはやっぱり大事で、情報をそのままマネするんじゃなくプラスそれを自分に当て嵌めたらどうかっていつもならする作業をしてなかったなと反省。
次に周りのブースの方の商品ラインナップを見ると、A4もしくはA3ポスター、ポストカード、ステッカーという方がほとんどであとはミニ本など出してる方もいましたが、見てたらステッカーがやたら売れてたのがめちゃめちゃ印象に残りました。
しかも斜め前の方がA4のステッカー用シートにいっぱい絵をコピーしたモノを絵1つ1つを挟みでキャラの形に切っていたのを見て『あ~やって作ってるんや』とわかったので、早速パクろうと思います笑
ステッカーはポストカードの次に作るやすいと聞いたコトあるけど、どうやって作ってるんやろって思ってそのまま忘れてしまってました笑
ステッカーは路上やイベント、もしかしたらフリマでもめちゃめちゃ使えるし、僕の商品ラインナップに加えようと思います。
あと僕のGALイラストについて、外人サン中心にめちゃめちゃ食いついて見るけども、なかなかご購入までは繋がりにくく、隣のブースの方も女性描いててかなりアートっぽい感じやって、それは食いついてからご購入にまで行くコト多かったから、GAL自体はそれなりにイケてるかもやけど、背景描くのめんどくてあまり考えてなかったけど笑、背景をもっと(GALに合わせつつも)アートっぽい感じを研究するとかキャラと組み合わせて描いてみるとか(日本人男性もめちゃめちゃ食いついて見るけど、『来た』って思って話し掛けようとすると逃げられるため買いやすくするみたいな)プラスαで考えていった方がいいなとかあとむしろおもいっきしエロいの描いた方がいいのかもとか出展しながら『ご購入までのあと一歩の方法はないか』って考えてました。
…と、いろいろ考えまくったデザフェスですが、なんか成長のきっかけになりそうな感じもしています。
今まで路上、アートイベント、個展とやってきた中でその都度自分の中で改善しながらやってきてましたが、なんかまだまだできるコトいっぱいあるんやなと、ちょっとびっくりしましたΣ(゜ロ゜ノ)ノ笑
ちなみに売上は
8日:ポストカード200円×3枚=600円
9日:A4イラスト500×3枚+ポストカード200×1枚=1700円
合計:2300円
…と、大幅な予想外でしたが、今回の反省点を生かして今後に繋げたいと思います┃┃ω・)b勉強代ってコトで。
あとデザフェスは聞いたら同じ系統の作品を近くに並べてブース配置するという噂も聞きましたので、もっと強い作品に育て上げねばと気合い入りました(・∀・)/Fight俺♪笑
あとちょっとやりたいなと思ったのは前々からフリーペーパー作ったらみたいな話はしてましたが、僕の作品のジャンル分けしてGALイラストならGAL雑誌風冊子とかキャラばっかの冊子とか作ってみよかなと思ったり。
持っていってたポートフォリオの中の妄想S(写真などの1シーンを見て僕が勝手にありえない設定をつけた作品笑)がめちゃめちゃウケたので、復活させよかなとか思ったり。
デザフェス次回は1人じゃなくてグループで出てみたいなと思ったり。インパクトが違う気がする笑
今回のデザフェスを一言で言うと『デザフェス思ってたよりめちゃめちゃ強かった』って感じでした。
とりあえず家帰ったら今までの作品ちょっとためしにイジッてみようと思います┃┃ω・)b
出展予定イベント
★The Artcomplex Center of Tokyo主催 オリジナルポストカード展
http://www.gallerycomplex.com/
展示会期:2008年11月11日[火]-11月23日[日]
11時~20時 最終日18時まで
展示会場:ACT 2
レセプションパーティ:11月15日[土] 17時~19時
★新聞女アート大賞★2008★冬の陣
開催期間:
2008年12月15日(月)~27日(土)
OPEN:18:00~23:30(日曜定休日)
開催場所:
立ち呑みギャラリー新聞女
(地下鉄四ツ橋線難波駅30番出口上がって右へすぐ)
皆様予定が合いましたらぜひ┃┃ω・)b
↓宣伝↓
★HP★
http://x38.peps.jp/a5963(携帯用)
http://mb3rd.web.fc2.com/ (PC用)
コミュ
【地球育ちの大阪人T★O】
お役に立ちアート情報&イベント情報満載です(・∀・)/
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3318608&(携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3318608(PC用)
