今デザフェス申し込んだ | 地球育ちの大阪人T★O

今デザフェス申し込んだ

コンバンワ(・∀・)/
8月の初個展の準備もあともうちょっとで終わりそうなので、久しぶりにちょこっとデッサンしてたT★Oデス┃┃ω・)bこれも個展に出そかな…ってか、個展1ヶ月くらいあるからその間に描いた作品もスペースあれば飾っていくのもありかな…と、妄想中笑


…と、話変わりまして最近よくデザフェスのホムペ(http://www.designfesta.com/index.html)のDFTVってので、動画でデザフェスの様子を見てるんですが、見てる内になんかめっちゃ『出てみてぇ(*´Д`*)ハアハア』という気持ちが日に日に湧いてきたので、先程思い切って申し込んぢゃいました(・∀・)/11月8日(土)、9(日)の2日間とも…入金は明日します笑


11月は嶋本先生のイタリアが11月9日~あったのですが、あらためて『俺の作風はイタリア向きなのか?嶋本先生のAU軍団は現代美術が多数を占めてるし、どうなんやろ?』と悩んでる時に、この前ヒミツキチ行った時にイタリアの話で行くか悩んでるって話ししたら、たまたまA-yanの戯面作家神野翼くんが嶋本先生とイタリア行ったコトがあるとのコト。翼くんも実はAUの人でした笑
翼くんが言うには『イタリアやめときなさい。展示できると言ってもあくまで嶋本先生メインやからあまり意味がない場合が多い。海外展示という経歴を使うならイタリアでカンタビなんたら(←正確な名前忘れた笑)というアートのお祭りがある時に嶋本先生も行きはると思うので、その時に行く方がまだいいかも。本物のカンタビなんとかに便乗して町中のギャラリーがカンタビなんとかってやってるからどっかのギャラリーの展示に参加したという参加証明を発行してくれるから、カンタビなんとかに参加しましたって言えるんちゃうかな』とのコトでした笑

初めは『絵描き始めて1年半くらいで海外展示したってオモロイかな』っていう安易な考えやったけど、どうせ行くならちゃんとその経歴を武器にしたいので、今回のイタリアはやめました┃┃ω・)b


…ってコトで、デザフェス11月とまだ先ではありますが、それを楽しみにしながら8月、9月、10月のイベントも楽しんでこなしていこうと思います(・∀・)/
デザフェス出展する方…東京で会ったら声かけてくださ~い笑



↓宣伝↓

ド素人クリエーターT★O初個展
『ただ今PC独学中』
【開催期間】
8/1(金)~29(金)
平日20:00~22:00
土日13:00~17:00
【開催場所】
アトリエ輪音
http://waon0317.com/
大阪市中央区高津3丁目9-7
地下鉄堺筋線、千日前線日本橋駅8番出口より徒歩5分




★HP★
http://x38.peps.jp/a5963
コミュ
【地球育ちの大阪人T★O】
お役に立ちアート情報&イベント情報満載です(・∀・)/
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3318608&(携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3318608(PC用)