monchen gladbach「メンヒェングラードバッハ」 大丸京都店 | 晴れ時々Sweets

晴れ時々Sweets

おすすめのスイーツを紹介するブログです。
ぜひ行ってみてください!


全国的なチェーン店は、紹介する必要
性を感じないため、買いに行ってもブ
ログ内で紹介する予定はありません。
ただ、全国的なチェーンという括りは
とても曖昧で、個人的な感覚( ̄ー ̄;
そして、最近見つけたのが、ちょっと
新しいタイプのチェーン店。紹介しよ
うかどうしようか迷いましたが、スイ
ーツおいしかったし、今のところまだ
全国とは言えないかなということで!


monchen gladbach「メンヒェングラードバッハ」 大丸京都店
京都市営地下鉄烏丸線四条駅 徒歩約5分
http://monchengladbach-japan.com/


神戸の有名な洋菓子の会社EDELWEISS
が、大丸梅田店とコラボして作り上げ
たお店。大きな百貨店には、「アンテ
ノール」や「ヴィタメール」なんかを
見かけますが、これらもEDELWEISSが
展開する洋菓子ブランドです(≡^∇^≡)
この新しいお店は、大丸百貨店との
コラボなんです!よって、他の百貨店
への出店は考えられません!たぶん、
独立店舗を構えることもないんじゃ
ないかと思う・・・。現在のところ、
関西の大丸各店と名古屋にしかなく、
関東には進出していません。今後は、
どうなるのでしょうね(T_T)





photo:01
アプフェル 262円
焼きたて数量限定で販売されている、
アップルパイ!スライスしたリンゴを
4分の1使用しているリンゴたっぷりの
パイは、パイ生地が柔らかい一方で、
リンゴは柔らかすぎずに食感が残って
います。このままかぶりつけるので、
食べやすくておいしいです(^-^)ノ




photo:02
スフレプリン 367円
見た目で目を引いたのが、このプリン。
上に、チーズスフレがちょこんとのる
姿は、なんかかわいらしいです(^O^)

photo:03
スフレプリン 上から
プリンは、ジャージー牛乳を使った
カスタードプリンで、ふわふわのス
フレと一緒にすくって食べました!
甘すぎず、チーズとカスタードの
安定したおいしさを楽しめます。




最後に、もう1つ紹介しておきたい
一品があります((>д<))それは、大き
なバゲットエクレアです。3~4種類
ほどに、期間限定のバゲットエクレア!
その名のとおり、バゲットのように長い
エクレアで、1本1本を専用の紙袋に入れ
てくれます(*^o^*)紙袋は、ミシン目が
入っており、そこを切れば、バゲットの
ように持ちながら食べることが出来る。
例えると、ファミマのファミチキ?


移動中にどうしても食べたくなり、食べ
てしまって写真がないのです。エクレア
は、210円~280円でとても安いΣ(゚д゚;)
中のチョコもたっぷり入っているし、値
段もお手頃。小腹がすいた時には、寄り
道して買って帰りたいスイーツです!





ここで紹介したもの以外にも、
お土産用の日持ちがするもの
から、生ケーキやパンに至る
まで、いろいろと売られてい
るので、大丸に行かれた際に
は、デパ地下行ってください(^人^)





ではでは。