菊正宗酒造株式会社さんから、
菊正宗「しぼりたてギンパック」』をお試しさせていただきましたー





『飾らない日常の酒にこそ革命を起こしたい』という想いから『日常酒向上』を命題に作られた、
低精白の普通酒でありながらほとばしるような芳醇な香りを醸し出すお酒です!


これは500mlのものです🍶



このモニターが決まってからずーーーーーっと楽しみにしていたお酒🍶

個人的にはパック酒って安かろう悪かろうってイメージがあったから、他のパック酒との違いに興味津々でした(⌒‐⌒)



このお酒には独自開発された新酵母『キクマサHA14酵母』が使われていて、この酵母によって低精白でありながらも大吟醸のような華やかな香りを引き出せるそうです(⌒‐⌒)


さらに温度にもこだわっていて、しぼりたてを生のまま低温貯蔵し、加熱処理はパック詰めの時の一回だけに留めることによって新酒のようなフレッシュ感を感じられるお酒に(*´ω`*)



おすすめの飲み方は『よく冷やしてから』のようなので、冷蔵庫でキンキンに冷やしている間に菊正宗さんのサイトに載っていたレシピから『鶏肉と胡瓜の土佐酢和え』と『長芋ステーキ』を作ってみました。


お洒落なグラスは家にはないけど日常酒だからこれで充分👍




早速飲んでみると口の中に広がる華やかな香りにびっくり😲

パック酒とは思えないフルーティー感!

パック酒の香りを楽しめるなんて確かに新体験です👍


味の方は最初にふわっと甘さを感じたあとにキリッとした辛味がきてなんとも絶妙(*´∀`)



今までは『安価だから妥協して』って感じでパック酒を選んでいた人にも飲んでみてほしいお酒です!

この新体験の驚きを共有したい😺


作った肴もどちらも美味しく出来たし凄く幸せな時間でした!


ブログで口コミプロモーションならレビューブログ