何十年も、あらゆることで自分を責めていたのが、ピタッと止まりました

こんにちは。アダルトチルドレン専門カウンセラーの、松山功子(まつのり)です。

- - - - - - - - - -
・ ああ、もう、何をやっているんだろう?💢
・ こんなことも、できないなんて!💢
・ ほら、また!💢
・ どうして、いつも、こうなの!💢
- - - - - - - - - -

こんな風に、自分にダメ出ししたり、自分を責めるのが、癖になっていませんか?


この、事あるたびに、自分を責め立てたり、自分を批判したりする、心の癖は、サクッと解消できます!

たとえ、あなたが、これまで、何十年、ずっと自分を責めたり、批判したり、してきたとしても、です。


先日はありがとうございました。

私は、ありとあらゆることで、自分を責めていました。

ちょっとしたこと、たとえば、出口を間違えたとか、何かを忘れたとか、そんな些細なことでも、

事あるたびに、頭の中で、自分を責めてしまい、

辛いから、止めようとしても、どうしても止めることができませんでした。



ところが、前回のカウンセリングの後、

頭の中で、自分を責め続けていた、厳しい声が、ピタッと止まりました。

あんなに執拗だったのに、何も、出て来ないんです。

頭の中が、しーんとしています。


たぶん、生まれて初めての感覚。

まだ信じられないような気持ちもありつつ、

嬉しくて、もう、泣きそうです。




- - - - - - - - - -
・ いつも自己否定的な考え方をしてしまう。

・ 事あるたびに、自分を、容赦なく、責め立てる。

・ 結果、いつもネガティブな気分・感情に囚われてしまう。
- - - - - - - - - -

ほぼ全ての、アダルトチルドレン (AC) が、このような癖に、苦しんでいます。


でも、この癖は、持って生まれたものではありません。

生育課程で、環境因で、持たされてしまったもの。

あなたのせいではありません。


そして、この苦しい癖は、サクッと解消できます。


アファメーション?
認知行動療法?

いいえ、違います。


もっと深い根っこ「潜在意識にある土台」に、「先に」働きかける必要があるのです。


あなたの、「自責」や「自己否定」の癖は、止まります。

控えめに言っても、激減します。


自責や、自己否定は、自分を虐待するのと同じこと。

私のカウンセリングでは、早い段階で、この癖を解消・緩和します。

この癖がなくなる(弱まる)だけで、相当、ラクになりますからね。

どうか、あきらめないで。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。






ニセアカシアの花。札幌は今、あちこちで、甘い香りが漂っています。