ミスター赤ヘルが,鉄人が,ヨシヒコが・・・!! | い~りんのなんとなくブログ

い~りんのなんとなくブログ

カープとMAZDA,そしてちょっぴり園芸好きなおっさんが綴る,
全然おもしろくない日記です・・・。

 行ってまいりました,カープOBオールスターゲームカープ
い~りんのなんとなくブログ


 球場の外では,今回のイベントを盛り上げるべく,写真パネルや歴代ユニホームが展示されていましたカープ #1
い~りんのなんとなくブログ市民球場落成式」と「ホプキンス氏のホームラン」,

い~りんのなんとなくブログ衣笠氏の連続2131試合達成」や,

い~りんのなんとなくブログ 「山本浩二の2000本安打」や「優勝パレード」。

い~りんのなんとなくブログ '79年日本シリーズ優勝メンバーのサイン。

い~りんのなんとなくブログ '84日本シリーズ優勝メンバーのサイン。

い~りんのなんとなくブログ 歴代ユニホームがずらり・・・。


 11:40 開門。いざ,球場の中へ!!

い~りんのなんとなくブログ 今回は,3塁側内野席にしました。

い~りんのなんとなくブログ 入場直後の球場内。この後,カープうどんを買いに。


 今回のゲームは,古葉元監督,“ミスター赤ヘル”山本浩二氏,“鉄人”衣笠氏そして33打席連続安打の高橋慶彦氏など,広島カープを支え続けてきた59名のOB達が参加して行われました。

い~りんのなんとなくブログ しばらくして選手達がグランドに姿を現しました!

い~りんのなんとなくブログ ミスター赤ヘル(一番手前)!パンチョ木下氏の姿も。


い~りんのなんとなくブログ 三村氏も仙台から(?)。

い~りんのなんとなくブログ 野村謙二郎氏も。赤い闘志燃やせ~♪




 13:00 雪がチラつく中,いよいよ「カープOBオールスターゲーム」が始まりましたべーっだ!


 まずは,山本浩二氏,衣笠氏,高橋慶彦氏,達川氏によるホームラン競争が行われました。

 達川氏が1本打っただけで腰を痛め(?),急遽,野村謙二郎氏に代わるという粋なハプニングもありましたが,結果は,四者とも力が衰えたのか,力が入りすぎたのか,ホームランは0本・・・ガーン

い~りんのなんとなくブログ 帰ってきた“ミスター赤ヘル”


 私が思うに,ピッチャーを務めた道原氏の投球テンポが早過ぎて,タイミングが取りづらかったんじゃないかと思いましたねおじいちゃん

 結局,優勝はお客さんの拍手が一番大きかった衣笠氏になりました衣笠祥雄

 


 そして,“チーム・カープ”と“チーム・広島”に分かれ,ゲームは始まりました野球ボール

 先発投手は,チーム・カープが外木場氏,チーム・広島は,先日のファン感謝祭での“裏のMVP”安仁屋氏。

い~りんのなんとなくブログ 伝説の完全試合男・外木場氏登場!


い~りんのなんとなくブログ サードには鉄人・衣笠氏!


い~りんのなんとなくブログ そして,1番ショート・ヨシヒコ!!

 試合は息詰まる(?)投手戦となりましたが,途中,高橋慶彦氏のホームスチールなど,要所で盛り上がるプレーを見せ,チーム・カープが2-0でリードしたまま終盤を迎えました。


 すると,あの古葉氏が一塁ベンチから“定位置”の3塁コーチャーズボックスへ!
い~りんのなんとなくブログ '75年当時もこんなだったのかなあ・・・。


い~りんのなんとなくブログ スタンドからの声にいつまでも応えていらっしゃいました。



 最終回,マウンドにはもちろんこの人!大野氏が上がりました!!

い~りんのなんとなくブログ 今でも色褪せないダイナミックなフォーム!

 この回の守備はピッチャー大野氏,キャッチャー達川氏,ファースト小早川氏,セカンド大下氏,サード衣笠氏,ショート野村謙二郎氏,対するバッターは,山本浩二氏,高橋慶彦氏など,今日しか見ることが出来ないであろう夢のような顔ぶれでしたラブラブ!


 こうして,楽しかった時間はあっという間に過ぎて行き・・・,ゲームは3-0でチーム・カープの勝利で終わりました。
い~りんのなんとなくブログ エラーが0??



い~りんのなんとなくブログ 閉会式

い~りんのなんとなくブログ MVPは,もちろんヨシヒコ!!

い~りんのなんとなくブログ サインボール投げ込み

い~りんのなんとなくブログ 記念撮影


い~りんのなんとなくブログ そして,最後は古葉,阿南両監督の胴上げ



  “ミスター赤ヘル”山本浩二氏や“鉄人”衣笠氏の永久欠番コンビを始めとして,下は朝山東洋氏の32歳から上は長谷部稔氏の77歳まで,59名にもおよぶかつての『赤ヘル戦士』達が一同に会したこのOBオールスターゲーム。

 当時の動きではないにせよ,これだけの名選手達が今,再び広島市民球場でプレーをしている・・・。そんな姿を見れただけで,なんとも言えず感慨深く,そして幸せを感じることが出来ました。



 


 広島市民球場の最後ということで実現した今回のイベントですが,時代を超えた赤ヘル戦士達のプレーは,とても楽しそうで,またカッコよかったです!!







 もう二度と見ることは出来ないのでしょうね・・・しょぼん



衣笠祥雄じゃけぇ♪