今日は,北陸3連戦の2戦目。残念ながら,カープは2-4で逆転負けを喫してしまいました
阪神の先発・下柳投手は,これで対カープ3勝目。すっかりお得意様となっているような気がします・・・。
カープの先発・大竹投手はというと,立ち上がりこそ良かったと思うんですが・・・。やっぱり,シーボル選手の落球でしょうか・・・。あれで,試合の流れが変わってしまいました その後,あっさり逆転を許してしまうと,とどめは新井選手にホームランを打たれてしまいました
つくづく,野球というものは,ひとつのミスやフォアボールにより,コロッと流れが変わってしまうものだと痛感しました・・・。
(自分の思い込みですが)4回表に大竹投手が金本選手にライト前ヒットを打たれ,次の桧山選手にフォアボールを与えた時,ちょっと「?」な感じがしました。明らかに大竹投手に落ち着きが無くなったように見えたからです。
大竹投手は,セットポジションの投球になると,やや不安定になるような気がします。
まあ,カープの先制点も相手のミスによるものですし,お互い様ではありますが,時には相手のミスによる得点を守りきって勝つということも「強いチーム」として必要なのではないでしょうか。
さあ,交流戦まで残りあと4試合です。是非,4連勝して,勝率を5割にしておきましょう
ガンバレ! 我らが広島東洋カープ!!
(最後のあたりは,カープ打線もよく粘ったんですが・・・。)
─────── 5/14現在 15勝19敗2分(5位)