大竹投手,無念・・・。 | い~りんのなんとなくブログ

い~りんのなんとなくブログ

カープとMAZDA,そしてちょっぴり園芸好きなおっさんが綴る,
全然おもしろくない日記です・・・。

 今日から巨人との3連戦。


 自分たちは何もせず,他球団が必死になって育ててきた選手,または探してきた外国人選手を金の力でいとも簡単に奪い取り,何事も無かったような顔で「優勝します!」なんて言っている巨人(ちょっと言いすぎか?)。そして,昨日,カープとの順位が入れ替わってしまった巨人。

 そんな巨人が相手だと,自然と気合が入ります。


 今日は,カープが大竹投手,巨人が高橋(尚)投手の先発で,共に今季の開幕投手を務めながら未だに勝ち星がない者同士の投げ合いとなりました。


 大竹投手は,ランナーを出しながらも何とか踏ん張って3回裏まで0点に押さえており,「今日は投手戦かな。」と思いつつ,ちょっくら歯医者に行ってきました。

 ところが,歯医者から帰ってみると,4回表に3点を取られ,0-3になっているではありませんか・・・。


 カープもその裏,2アウト2塁から栗原選手のタイムリーヒットにより1点を返したものの,その後は,またもやお決まりの「あと1本が出ない」パターンに陥ってしまい,結局,1-5で負けてしまいました・・・。


 今日の試合の転機は,6回裏の攻撃にあったように思います。1-3でまだ2点差であった6回裏,先頭打者の大竹投手が自らヒットを放ち,1アウト後,赤松選手のセンター前ヒットの間に,1塁ランナーの大竹投手は一挙に3塁を陥れる気迫の走塁を見せました! 今のカープに足りない「勝つための意欲」がこのプレーに感じ取ることができました。

 その後,アレックス選手がフォアボールを選び,1アウト満塁。巨人のピッチャーも高橋(尚)投手から西村投手へと代わり,これで一気にカープに流れがきた(ここでチャンステーマもGO!マ・メ,マメ,マメ,マメ・マメ・マ~メ!)かと思われましたが,続く栗原選手が見逃し三振,シーボル選手がショートゴロに倒れ,絶好のチャンスを逃してしました。


 勝利の女神が差し出した手をみすみす払いのけてしまったカープ・・・。直後の7回表に古城,坂本両選手にタイムリーヒットを打たれ,THE END。2度と勝利の女神が戻ってくることはありませんでした。


 カープはこれで,早くも今季2度目の4連敗で借金も今季最多の5となりました。気が付けば,最下位の横浜がすぐそこに迫ってきています。気合を入れていかないと,ズルズルといっちゃうよ・・・。


 ところで,今日から1軍登録された永川投手が9回表に投げましたが,すごく良かったんじゃないでしょうか?特にフォークボールでストライクが取れていたように感じました。

 永川投手は,カウントを稼ぐための高目からストライクゾーンに落ちる球と空振りを取るための真ん中付近から低めのボールへ落ちる球の2種類のフォークボールを武器としています。特に高目からストライクになるフォークボールが今日のように決まってストライクが先行すると,完全に投手有利となり,多少のことでは打たれないんじゃないでしょうか?


 栗原選手に打点が付きましたし(これで2/100打点か?),永川投手も好投するなど,少しずつかもしれませんが,カープも良くなってくれることでしょう。



 ガンバレ! 我らが広島東洋カープ!!

 (明日は,観に行くぞ!!)


              ─────── 4/18現在  5勝10敗1分(5位)