高橋健投手,粘りの投球。 | い~りんのなんとなくブログ

い~りんのなんとなくブログ

カープとMAZDA,そしてちょっぴり園芸好きなおっさんが綴る,
全然おもしろくない日記です・・・。

 行ってきました,昨日の中日戦! 2回表に中日の森野選手に1発を浴び,1点を先制されたものの,4回裏にアレックス,シーボルの両外国人選手のホームランにより,見事,3-1で逆転勝利を収めました!!


 昨日は,開門時間(12:00)の約1時間前に広島市民球場に着き,レフト側8番ゲートに並びました。その時たまたま隣に座っておられた中日ファンの方(広島市民球場が最後の年ということもあり,この3連戦にあわせて三重県から来られていたそうです。)と,来年完成する新球場のことから始まり,カープや中日のチーム事情やファン,応援のことなど色々と話しました。中日ファンとのことでしたが,他球団のことも認めていらっしゃる部分もあり,カープの中にも好きな選手がいるとのことでした。また,グッズ売り場で前田健太投手のサインボールや鯉人Tシャツなどを買われていました。「広島市民球場は,ナゴヤドームなどと違って,すごく親近感があって良いですねえ。いい球場ですよ。」とも言われていました。

 おかげさまで,開門までの間,とても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました!!


 12:00になり,いざ開門! 先ほどの方とは,お互いに名前も聞かぬまま「がんばりましょうね。」とだけ言い残し,それぞれの席を確保すべく球場内を走って行きました! (ホントは走っちゃいけないんですよね・・・。)

 そして,無事,レフト側に家族4人分の席を確保することができました。
  H20.412 C-D戦。 ←座った所は,こんな感じ。フェンスがちょっと邪魔・・・。

 それにしても,暑かった!! すぐにビールを買いました。
  H20.4.12 栗原選手のカップでグビグビ~  グビグビ~。


 やっぱり野球を観ながら飲むビールは良いですね~。

 今年のビール用コップには,選手の似顔絵イラストが貼ってあり,全部で16種類あるそうです。昨日は,写真の栗原選手の他に天谷選手のコップをゲットし,現在,7種類(ブラウン監督,前田選手,栗原選手,永川投手,松山選手,赤松選手,天谷選手)集めることができています。あと9種類。飲まなければ・・・。


 そうこうしているうちに,カープのノックが始まりました。目の前には,緒方選手,前田選手,天谷選手の豪華メンバーが!

H20.4.12 緒方,前田,天谷各選手が目の前に  お~,たまらん・・・。


 さてさて,肝心の試合ですが,ブラウン監督,動いてきました。

 前田選手と石原捕手の代わりに赤松選手と倉捕手がスタメンで起用され,次のような打順でした。


  1天谷 2赤松 3アレックス 4栗原 5シーボル 6梵 7倉 8東出 9高橋


 今季初の天谷選手,赤松選手の1,2番!! この打順が功を奏したのかどうかはわかりませんが,4回裏での赤松選手のヒットがキッカケとなり,続くアレックス選手のレフトへのホームラン,そして,その後のシーボル選手の左中間へのホームランにより,見事,逆転に成功しました(この2本は,ともにフェンスギリギリ。最初は入るとは思わなかった)。


 一方,高橋投手はというと,またもや立ち上がりが不安定で,常にボールが先行し苦しいピッチングが続きました。しかしながら,ランナーを出しながらも効果的にゲッツーを取る等,今回は粘ったピッチングができていたと思います。

 そして,7回からは,梅津投手,横山投手,コズロースキー投手の好調中継ぎ陣がキッチリ締めてくれました!
  H20.4.12 ヒーローインタビュー中の高橋,梅津,横山の各投手

  本日のヒーローは,高橋,梅津,横山の3投手でした(小さくてゴメンナサイ・・・)。


 これで,中日に対し今季初勝利を挙げることができ,再び借金1となりました。今度こそ,借金を返しましょう。

 ガンバレ! 我らが広島東洋カープ!!

 (今日は,内野で観戦です! でも,雨が・・・。)


              ─────── 4/12現在  5勝6敗1分(4位)