いよいよ地元開幕!! | い~りんのなんとなくブログ

い~りんのなんとなくブログ

カープとMAZDA,そしてちょっぴり園芸好きなおっさんが綴る,
全然おもしろくない日記です・・・。

しましたね。 というわけで,行ってきました!広島市民球場!!

  H20.4.1 広島市民球場正面玄関前 正面玄関前には,花で飾られた「ALL-IN」が。


 地元開幕戦で,しかも対戦相手が,新井選手の移籍した阪神とあって,否が応でも気分が高まります。仕事が終わるのとほぼ同時にチケットとデジカメを握りしめ,いざ広島市民球場へ!


 球場へ着いてみると,試合開始直前でほとんどの人が入場してしまったためか,思ったより人が少なかったです。しかしながら,テレビの中継車がズラリと並んでおり,注目度の高さが窺えました。
  H20.4.1 試合前の様子 試合開始前の広島市民球場周辺。


 逸る気持ちを抑えつつ,ライト側5番ゲートより入場。今回の開幕6連戦中の入場者全員にプレゼントされる「最後の晩餐ポスター」をがっちりキャッチし,外野席に着きました!

 外野席は,既にほぼ満員であったため,試合前のセレモニー(広島交響楽団の演奏)を横目に見ながら,ライト側からレフト方向へ移動し,左中間ややセンター寄りの立見席から見ることにしました。
  外野席は,ほぼ満員。 ほぼ満員のライトスタンド。


 試合前のセレモニーが終わり,いよいよプレーボール!! 先発投手は,高橋健投手です。
  開幕戦前のセレモニー 試合開始直前。この後,プレーボール。


 高橋健投手は,先頭バッターの阪神・赤星選手こそレフトフライに抑えたものの,続く平野選手にライト前ヒットを打たれ,新井選手(ブーイングがすごかった・・・。)にはフォアボール,そして,金本選手にレフトへの3ランホームランを打たれ,早々と3点を先行されてしまいました・・・。

 結局,高橋健投手は5点を失い,5回表でマウンドを降りました。今日の高橋健投手はボールが先行し,投げる球が無くなってしまった所を痛打されるというパターンが多かったように思います。後の中継投手陣の調子が良いだけにもう少しがんばってほしかったと思います。


 打つ方では,1回裏に前田選手のタイムリー,5回裏,8回裏にそれぞれアレックス選手,栗原選手がホームランを放ち3点を返しましたが,毎回のようにランナーを出しながらもあと1本が出ず,3点のうち2点がホームランでの得点という相変わらずの「ホームラン頼み」の打線となっています。これでは,昨年となんら変わりがないように思います。


 そういえば,今日の打順は,石原捕手が2番で梵選手が7番になっていました。結果の出ていない梵選手の負担を軽くするという意図があったのだと思いますが,このような所に「機動力野球」をやろうとしてもなかなかできない難しさがが見て取れます・・・。


 結局,試合は3-5で負けてしまい,これで3連敗。いまだ勝率ゼロです。4月とはいっても,まだまだ寒く,ガタガタ震えながらも応援しているカープファンのみなさんにとって,文字どおり「お寒~い」地元開幕戦となってしまいました・・・。


 しかしながら,前田選手もヒットが出ていますし,アレックス選手,栗原選手もホームランを打ちました。中継ぎ陣も調子が良いようです。早いうちになんとか勝利をもぎ取ってほしいものです。


 早く広島に春よ舞い込め! ガンバレ! 我らが広島東洋カープ!!

 (今日の敗戦が,エイプリルフールだったら・・・。)

  今年は頼むぞ!カープ!!


                 ─────── 4/1現在  0勝3敗1分(5位)



最後に,

 明日以降,野球を観に行かれる方,まだまだ球場は寒いです! しっかりと防寒対策をしていきましょう。