みんなのテーマを探索中に「もんじろう」発見!!
百聞は一見に如かず
昨日の記事「それはさすがに・・」を武士語で変換してみました!!
先ほど壱本の電話がかかってき候。
お婆ちャんでござった・・・・火鉢がつかなゐと申す感じらしゐ?
それがしのお婆ちャんの電話は一方的に用件を伝ゑるだけ(耳が遠ゐので)でござるので
こちらに拒否権は存在しませぬΣ(゚д゚;)。
ちなみにこちらからの電話には如何ほどにも出ませぬ(どうやら聞こゑなゐらしゐ)
まぁ近ゐからいいんでござるなれどのう。
早速ゐってみるとお婆ちャんは、玄関で待って候。
(律儀に寒ゐところで待ってるところがじゃえらいでござるね)
お婆ちャん曰く・・・
「灯油御意れたでござるんなれどすいッちが入らなゐ」と申すことでござった。
(んーー?壊れたでござるかの?水平すいッち等ふィるたーかな)などと思ゐつつ
火鉢(正確には石油ふァんひーたー)のあるでござる部屋へ・・・・
格云って時代が変わってもズバりな表現があるでござるもんでござるね(の゚ο゚)の
「百聞は一見に如かず」・・・こんな字でしたであろう(;^_^A。
灯油たんくがさかさまに刺さってます!!!
いやー!!すいッちが入るわけもねェ!!ふたも閉まってねェもん!!
見た瞬間・・・・(天稟(てんぴん)だ!と祖母上殿を称ゑ候)・・・
参上する時はめんどくさゐ感じでござったが、帰りはいいもの見たなと申す
満足感でゐっぱゐでござった。
ありがたき幸せ・・・おバァちャん・・・・・・ねたを
もんじろう(コトバ変換)
http://monjiro.net
ストーブを火鉢と訳したあたりは秀逸!!
んー!!大正生まれのお婆チャンにピッタリ(*^▽^*)