温泉 ~安曇野オープン~ | 長野県 テコンドー穂高道場

温泉 ~安曇野オープン~

AZUMINO OPEN 2024
3月15日(金)申込締切となっております。
よろしくお願いいたします。

また会場が狭いため新規のお問い合わせはご遠慮いただいております。
大変申し訳ございません。



大会当日4月14日は日曜日です。
東京方面からお越しの皆様は帰りは渋滞の可能性がとても高いです。
大会終了後に温泉に入って頂いても恐らく自宅への到着時間はあまり変わり無いかと思います。

安曇野市近郊には素晴らしい温泉が沢山あります。
一部ご紹介させて頂きます。



・しゃくなげの湯
http://syakunagenoyu.info
スーパー銭湯まではいきませんが数種類の湯船がありお子様も楽しめます。
安曇野市内で唯一のサウナにテレビが付いています。
また、この温泉は穂高温泉郷にあり周辺には日帰り温泉施設が多数あります。

・ほりでーゆ~四季の郷
http://www.holiday-you.co.jp
こちらは県外の方に人気の温泉施設です。
源泉が穂高温泉郷とは違い温泉を感じやすいのかもしれません。




・ファインビュー室山
https://fineview.co.jp/
小高い山の上にある温泉です。
露天風呂からは安曇野と松本が一望できます。夜景もおすすめです。




・豊科温泉 湯多里 山の神
https://www.yuttari-yamanokami.jp/
会場から一番近い温泉です。
シャワーも温泉を使用している湯量たっぷりの温泉です。

・竜島温泉 せせらぎの湯
https://ryushima-onsen.jp
会場からは一番遠い温泉です。
打ち身や捻挫にはよく効く温泉です。
試合後にはとてもおすすめです。

お時間ある方は是非お試し下さい。

#AZUMINO OPEN
#安曇野オープン
#安曇野オープンテコンドー選手権大会


安曇野市でオリンピックを目指せるテコンドーは穂高道場のみです。
テコンドーはじめてみませんか?

テコンドー穂高道場は長野県内各地で練習を行っております。
随時練習仲間も募集しております。
ご興味ある方は是非ホームページをご覧ください。

★オリンピックテコンドー★
・国際武道 穂高道場
・安曇野市テコンドー協会
・mazda-tkd.jimdo.com
◆安曇野本部道場
◆長野県内各支部
◆松本大学テコンドー部
◆信州大学テコンドーサークル
◆武蔵大学テコンドー同好会
mazdatkd@yahoo.co.jp
TEL090-1036-7971
※お気軽にお問い合わせ下さい

#オリンピック#テコンドー#長野県#長野#安曇野市#安曇野#長野市#松本市#穂高#習い事#武道#教室#道場#空手#テコンドー部