ぶーぶー2017年2月~
妊活開始

ぶーぶー2017年6月
大学病院にて卵管造影検査
(右卵管狭窄・左卵管閉塞)

ぶーぶー人工授精6回撃沈

ぶーぶー2018年2月~
セントマザー転院

ぶーぶー卵管造影検査
(両側卵管閉塞)
 

ぶーぶー2018年4月
・卵管形成術
(腹腔鏡補助下卵管鏡下FTカテーテル法)
・子宮内膜症焼灼術



ぶーぶー既往歴:
チョコレート囊腫、月経随伴性気胸













-手術前-


{9E36EEC2-51C8-4E35-A810-5D22B8CE971A}

{14D5C602-CEC1-4C91-94B1-5C902620D6F7}

{9B77C0A0-9678-4E9E-99E1-91C380555DB6}









猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま





-手術後-



{F4D1121D-9544-48FF-BA70-29F335D94CDA}

{57A9D372-2775-4510-9592-571EA7F95672}

{AA20FA24-C5F9-4628-B9A0-5B3EC452464E}

{FE531DD8-0E4E-4A42-9C79-06B17BD857E2}














猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



島根県で地震発生したそうですが
島根県の皆様、地震発生地域の皆様
ご無事だったでしょうか?




猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま












セントマザー(入院4日目)
退院日で
ございます!









今日は
手術前手術後の話です

























手術室に入った感想
手術台小さっ!狭っ!
が第一印象でした(笑)



























沢山の看護師がバタバタ準備して
何か投与された瞬間
耳後ろや手のひらが
尋常じゃないぐらい痒い!
顔もビリビリ痒い!
こんなの初めて!






















執刀医は?まだ来ないの?
とか思ってたら麻酔科医が来て


























点滴箇所から麻酔されたので
そっちかぁーい!って
思ってる間に眠りにつきましたチーン
今までの手術はマスクから麻酔吸ってました

























術後はナースステーションの横で3時間
・集中管理
・酸素マスク
・体位変換禁止




















術後すぐは傷口が燃えるように痛くて
「痛い」と力弱く連呼していました
(旦那曰く「痛い、怖い」と連呼してたそう)





















3時間の間は
周りがバタバタうるさくて
5分ごとに目が醒めるんですが






















採卵後の人や移植後の人のベッドが
10台ぐらい入れ替わり
入って来てました真顔






















猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま




部屋に帰ってからは
ご飯食べさせてくださいって
必死にお願いしていました真顔





















 

術後に
肺のレントゲン確認が必須
なので夕方にレントゲン撮影に向かいました























ストレッチャーから車椅子に座った瞬間
吐き気と冷や汗が出てきて
























意識朦朧になってしまい
倒れてしまいました(笑)





























医者と看護師に抱えられて
レントゲン撮影し
部屋まで運ばれました(笑)


















 

横になって少ししたら元気になり
また「ご飯食べさせてください」って
お願いしてましたけどね(笑)