苦手な方は
スルーしてくださいね。
昔、
亡くなってなお
逝くべき場所に帰れないでいる方々の
「お御霊あげ」を
していたときがありました。
その表現が適切か?どうかは
わかりませんが、
私が知ってる表現はこちらなので
「御霊あげ」と、しますね。
御霊あげは
この世でいうと
カウンセリングって
表現がしっくりくるかなぁ?
亡くなった方は
身体がないので、
私の身体をつかって
エネルギーを表現していきます。
口をつかって思いをお話される
手足を動かし思いを消化しようとする方
泣き叫ぶ方
怒る方
私は、身体を感じながら、
話をお聞きし、思いを
全てを受けいれていきます。
否定はしません。
すると、少しずつ落ち着いてきますので
諭すと、ある瞬間自分で
気づく時があるのですね。
あーこのままではいけないなぁ
と、
その時に少し導きの手をおかしすると
スムーズに上がっていかれます。
御霊あげの経験は
今の私の仕事にも
通じるものがありますね。
とても不思議な経験をさせていただいた
時期でした(^-^)
ちなみ、今は、御霊あげのお仕事は
引き受けておりません~。
話は長くなりましたが、
何故いま
このことを思い出したか?というと
さっきあげたblog
↓
可能性は無限大
に、追記したくなったからです。
御霊あげをしているとき
皆様、様々な後悔をされていたのですが
後悔で多かった
第一位は
「やれなかった
やらなかった」
の後悔でした。
やれなかった、
やらなかった、とは
自分との約束を守れなかった、
自分の命のつかい方を
ちゃんと使えなかった、
自分の身体を大切にしなかった、
自分のらしい人生をおくれなかった
って、後悔なのかなぁ
って、感じるのでした。
このblogを読んでくださってる方は
身体も命もある!
しっかり
自分らしい人生を謳歌くださいね~
今日も素敵な一日に感謝✨✨祈
