体調が悪いので
休ませてくださいm(_ _)m
って、電話
数年前の私には
できなかったなぁ(^^;;
おかげさまで、
いまの職場では
それをいう
経験をさせてもらいました。
初めて
体調が悪いから
休ませてください
って
電話しようと
した時、
からだが緊張して
なかなか、電話かけれなくって
やっとの思いでかけたけど、
声もうまくでなくって
言葉もおかしくって
へんな会話になったっけなぁ
電話、終わってから
いまごろ
みんな大変な思いして
仕事してるのかなぁ?
迷惑かけちゃった
とか、
店長に
そんな体調管理もできない
ヤツは
辞めてしまえ~って
怒られるんじゃないか?
とか、
ザワザワしたなぁ
でも、
辞めることなく
今も、まだそこの職場で
仕事できてます(笑)
会社を体調不良で
休むって
ことを
ちゃんと言葉で伝え
ちゃんと休む
無理をする
経験を通して
自分の身体の限界を
知り
ちゃんと
会社に無理です
って、伝える
そんな
経験を
何度かしていく中で
私が心地よい働き方も
見つかったし
会社もそれで
オッケーくれた(笑)
いまは、
午前からお昼までの
4時間だけのパート
にさせてもらってます。
で、
生活も
ちゃんとできてます(笑)
前の職場では
店長をやり
月6日の休み…
開店から閉店まで働いてたのにね。
もしかしたら
前の職場でも
同じように
自分の声をちゃんと
伝えていたら
状況は変わったのかもしれないね
仕事を辞めたら
なにか?変わるかも?
って
考えてる方がいたら
一度、ちゃんと
自分の気持ちを出す
って、行動を
試してみてからでも?
いいかもよ~
干したお布団の上で寝かせてください~そらの声(笑)
■個人セッション■
■おてて整体@指ヨガ■
■コラボ企画■