10数年、お薬のカウンセラーを通してお話させていただいた方は
何千人になるのだろうか?
お薬や
健康のことだけでなく
ご家庭の悩み
仕事の悩み
亡くなった方のお話
本当に多くの方と
触れ合い
たくさん
経験をさせていただきました。
そんな経験を生かして
ドラックストアという
フィールドだけでなく
自分のペースで、
カウンセリングがしたい
そんな思いをもって
始めたのが
指ヨガの活動でした
指ヨガの活動をスタートさせて
2年以上が過ぎ
指ヨガを通して
関わらせていただいた方も
数百人になりました。
たくさんの方々の
手に、
人生に触れさせて
いただきました。
本当に
ありがたい経験を
させていただきました。
私自身も
たくさんの愛を
いただきました。
感謝の中
あることを宣言しよう
と、決めてます
それは…
健康
お薬を
通して
カウンセラーを続けてきましたが
その役割を
いったん、おやすみしようと
思います。
実は
もう、このkey wordでの
役割は
終わった気が自分の中
でしているのです。
って
いうか、
前から
気がついてたでしょ
って、ツッコミきました(笑)
誰から?(笑)
もしかしたら
お薬や健康のカウンセラーは
メインの活動ではなく、
裏メニューになるかも?
もしかしたら
永久休止するかも?
いまの時点では
わかりませんが
もう
決まっていることは
10/16から 4時間だけのパート
勤務に変更すること
と、
3月中旬で
ドラックストア業界からの
引退を決めていること
と、
東京で
ナチャラルカウンセラー
高橋ゆかりさんとの
コラボ講座があること
幸せ体質の作り方♪
詳しくはこちら
↓↓↓
11/30 東京方面にて
先着6名
こんにゃく湿布講座
指ヨガ講座
布ナプキンの販売も予定~
お薬のカウンセラーとしての
引退お話会になるかも?
だから
プレミアチケットよ(笑)
お薬のカウンセラーと
いう
看板は外しても
人と関わることは
大好きなので
違う形で
カウンセリングや
セラピーのお仕事は
続けていくつもりです
あっ、
身体のお話は
パートナーが
得意なので(笑)
整体師の
彼にバトンタッチします~
三月までは
自分のペースで
お薬の
カウンセラーの仕事を
続け
自分をご自愛しながら
次のステージの土台作りに
専念します
自己表現ができる舞台に(笑)
どうぞ
よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
被り物カウンセラーも
面白そう(笑)
うふふ
おとは
