今年、なりたい私〜 | しくじり人生からの脱却ストーリー♡響波(おとは)のblog 自分らしい人生を描こう

しくじり人生からの脱却ストーリー♡響波(おとは)のblog 自分らしい人生を描こう

鬱病、借金、離婚、PTSDなどに悩まされていた私が
自分らしく生きたい心から笑いたい
本来の自分を取り戻したい
そう願い、コツコツと自分を大切にすることを実践していた時のことやそこに至るまでの心の在り方、体験談などを書き綴っています。

 みなさま、
こんにちは~。

今日は、仙台は、雪の朝です。

今日は急に父親が泊まりにくることに~
旧暦のお正月なので、
新年会~といった感じでしょうか?


さて、
今年なりたい私~

色々と考えてたら、
今日になってしまいました💦


最近、自分の問いによく出るカード

今の現状

{26C0501F-435E-4BBA-97D5-2893A731A437:01}


思考に振り回された結果…
人の価値観や社会の価値観で動いてませんか?他人軸に振り回され、疲れてませんか?

嫌われたくないから…
などと考えて、他人や周りの人に合わせてませんか?
人に合わせて、
人のマネをしてこれていいや
と、妥協してませんか?

どちらも、
似たようなカードですね。

そして
どうあったらよいか?
と聞くと、よく出るカード

{99382B08-1007-417C-880D-9665BEF4C6CF:01}



ありのままの私
純粋に

自分らしくある
ということが、
私に今の必要なことのようですね。



今年のなりたい私~


①自分の人生は自分が作り上げていく
  自分軸をしっかりつくる  
  ②オリジナルを意識する
③ありのままの自分を受け入れるようになれる
④自分の感性を大切に、自由にのびのび表現できるようになる。
⑤一人で頑張る癖をやめ、一緒に活動してくれる仲間とのご縁をいただけるように信じる。


私の人生の目標カード

{69060D83-3EDC-41B0-97B8-27DE9C672435:01}



新たな可能性が開花し
困ってる方や、悩んでる方の
心に光を灯せるような仕事ができるようになりたい。
その仕事を通して、私自身も輝けるようになりたいです。


自分を信じて進みます。
ありがとうございます。


お知らせです~


2月のワークショップでは、
なぜ?風邪薬を飲んでも、風邪がダラダラ長引いてしまうの?
などのお薬の疑問アレコレ、
お薬との上手な付き合い方などの
お話もしたいと思ってます。


゜・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゜・*

☆生き生きと
    自分らしく生きるためのお手伝い♪
    セルフケアのススメ☆

☆二月のイベントのお知らせ☆

2/6木
11時~16:30

指ヨガ体験会を開催します^_^

*肩こり、便秘、足首のいたみ
   イライラ、冷え性などの、
   不調に、
   痛みや怪我の場所に直接触れることなく、
   手をもんだり、触ったりしてケアをする
   健康法です。
    ご自分や、ご家族の健康管理に役立ちます。

  体験料金~15分
  500円です。
  一度、
指ヨガを体験してみたい方

ぜひ、お試しください。
予約不要です。


連絡です。
→13時~14時にご予約いただいてますので、そちらの時間帯以外にご来店ください。


希望の時間帯がありましたら、
メールにてお知らせください。

また

ご希望により、
禅タロット体験も可能です。
1カード引きのセラピー。
10分
500円

*禅タロットは
 自分の魂との対話。
 内なり自分とのつかながりになかなか気づけない時、自分と内なる自分との仲とを取り持ってくれる
愛のキューピッドの用な役割りをしてくれる
カードです。
そこには、あなたが幸せになるメッセージが
含まれています。
内なる自分としっかり向き合って、幸せになる
ヒントを受け取りましょう。



場所は
スタジオルーモさん。


※※ワークショップのお知らせ※※


二月は、☆冷えと風邪がテーマ☆


2/15土曜

13:30~15:45

場所、スタジオルーモさん

*冷えや風邪のお話し
*風邪薬の使い方や、予防接種について
*指ヨガでできる冷え、風邪対策

を予定しています。

募集人数は、六名です。
ワーク代3000円

テーマを冷え、風邪にしてますが、
これって、どうなの?
なんて感じてる
健康の話し、
病気や予防接種、
聞いてみたいこと、
時間の許す限り、
疑問、質問にお答えできたら
と思ってます。



申し込みはこちらまで

      ↓



私自身が色々な病気の経験や
家族の悩みがあったから、
お伝えできることがあります。

みなさまが、自分らしく
生き生きとした、人生を歩めるような
お手伝いをさせていただきます。

響波~おとは~