お母さんのこと、
一番好きだけど、一番嫌い…
あまりの深い言葉に、
絶句Σ(・ω・;|||
親子関係だけでなく、
その言葉って、当てはまるかも?
一番好きな人に、
自分のこと、ちゃんとわかってもらえると、すっごくうれしい気持ちで、いっぱいに なる。
そして、心の
どこかでは、わかってもらえて当たり前って気持ちがあったりして…。
たから…
わかってもらえないと、
期待が大きいぶん、
どうしてわかってくれないの…
って、悲しくなったり、
きぃーゞ(`Δ´)って、いう気持ちも出てきちゃう。
あ~
気持ち
わかるなぁ
うんうん
愛情と悲しみや怒りの感情は、
オセロのように、
裏になったり、表になったり、
忙しくね。
悲しみや、怒りの感情を
いけないものって、
とらえて、消そう、隠そうって、
するから、余計こじれちゃったりして。
どちらも、人間には、
必要な感情って、
認めて、客観的に、感情を眺められられると、冷静になれたり、
自分の行動を、笑えたりできるようになるのかもね。
あ~私、
わかって
もらいたくって、必死なのねぇ
って。
思春期をむかえた娘
自分との葛藤、
社会に対しての葛藤
いっぱい、悩む時期、
娘よ、母のこと、
いっぱい、好きになって、
いっぱい、嫌いになって
本気で、ぶつかり合わないと、
本気で、わかりあえないことがある。
いま、わからないことでも、
数年してから気がつくこともある。
そのとき、真剣に相手と向き合い、
そこに、愛があればきっと、大丈夫。
母とのケンカを通して、
いっぱい、学んでほしい、
母も、きみから教えてもらってること
いっぱいあるよ。
ありがとう。