久しぶりに娘が泣き顔で家に帰ってきた・・・

 

明日は、TGGへ行く。

毎年、この場所へ行って勉強をしに行くのんだけれど、レベル分けされるんです。

このシステムに娘はいつも翻弄されて、苦手な子ばかりのグループに入れられて落ち込むんです滝汗

てか、頭の良い子や英語が得意な子は施設で学ぶ時はかなり高度のレベルで勉強する。

英語が苦手なの子は、そのレベルに合った勉強するんですよ。

 

で、娘の学年の子は意外と英語が得意な子が多く(海外在住経験の子が多いアセアセ

 

娘と仲良くしてくれているお友達も英語が得意な子が多く、、

仲の良い子と同じグループに組み込まれることが無く毎度落ち込んでいるんです。

 

中3最後のTGGなんですが、一番グループの子達が苦手らしく1日ずっと一緒に過ごさなければいけないので落ち込んで泣いている笑い泣き

そんなに落ち込まんでも!!と親側からは思ってしまうんですけれどね。

 

泣く娘に、明日休めば・・と言ったら、「行く!」となチュー

 

毎回、嫌やーと言いながらも家に戻ってきたら、「意外にも楽しかったわ」となるんです。

人見知りが発令中は楽しめないでしょうが、慣れてくると大丈夫になるので心配はしていない私。

 

てか、我が家には何でめんどくさい人たち娘や旦那なんでしょうかねウシシ

 

母親がいない学生時代を過ごした私は、親や祖父母はあてには出来ないので何でも自分で決断するか親友に相談して自分で決断するパターンだったので。

 

旦那や娘の態度見ているとイライラする時があるんですよねゲラゲラゲラゲラ

育った環境がモノを言うんでしょうねウシシ

 

娘よ、何事も経験だ!楽しめルンルンルンルン