昨日は肥満外来へ。。。

 

毎日体重計るのをやめたため,何キロになっているか?

わからず病院へ。

 

結果は1.5キロ増ガーンガーンガーンガーンガーンガーン

マイナス10キロからほとんど動かない。食べる量は減っているが

薬に慣れてきて胃もたれしてても食べてしまう日々。

オゼンピックも0.5mgだと,月曜日ぐらいまでずっと胃もたれ感が

持続しているけれども,食べてしまう滝汗

 

オゼンピック0.5mgはビクトーザ1.8mgと同じなので

少しは痩せてもいいのに,痩せない滝汗

 

先生もやばいと思ったのかな?今回からオゼンピック1.0mgに

変更になりビクトーザ1.8mgより薬の作用は大きくなることに

なりました。そして薬を追加されることに笑い泣き

コレバインミニ83%を一日二回服用することに。

調べると,消化管で胆汁酸や食物中のコレステロールを吸着し、

コレステロールを低下させるらしい。

ネットで調べると痩せるとか書いてあるので,ちょっと期待を

しています。

 

診察代金はいつもと同じように約5000円

薬代金は約8500円内訳は

オゼンピック1.0mg3本

コレバイン 1日2回 21日分

桃核承気湯1日3回2袋ずつ 21日分

アレルギー薬 朝晩1錠 21日分

アトルバスタチン錠 朝1錠 21日分

 

保険適用とはいえ,一か月約15000円以上

かかるので,本当に後マイナス10キロ目指して

頑張らないといけないなと思うようになりました。

 

楽して痩せるのはここまでなのかもしれません。