【ナース勉強会】フラクタル心理学を仕事に活かせずお困りの看護職の方へ | 【フラクタル心理学】ひとり空回り専門~プチうつ、燃え尽きを繰り返す日々から、するする自己実現できるしなやかマインドのつくり方~
こんにちは。
フラクタル心理学家族関係コース講師の小笠原真弓です。
 
 

私は今まで、受講生の看護師さん向けに

お茶会を開催してきました。

 

 

その時の様子はこちら左矢印

 

 

そこでよく伺っていたことは

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

「フラクタルを学んだけど現場で活用できない」

 

「こんな時、どう分析したら良いか分からなくて

結局モヤモヤしたまま過ごしてしまう」

 

「本当はもっと活用して仕事で成果を出したい」

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

という内容のお話でした。

 

 

私もフラクタル心理学を学び始めた時に

同じようにジレンマに陥っていましたので

痛いほどお気持ちが分かりますニコニコ

 

 

フラクタル心理学は

ただ目の前の問題を解決するだけでなく

自分を成長させることで周りも大きく変わっていきますし

仕事、家族関係、人間関係等もますます発展できるものですキラキラ

 

 

ぜひ、活用していきたいですよね!

 

 

そこで、フラクタル心理学受講生さんの看護師さん向けに

勉強会を定期的に開催していくことにいたしました。

 

 

実は先日、プレ開催をいたしました。

 

 

大学の教員やクリニック勤務されていて

カウンセラーの勉強もされているこちらの方々も一緒に

勉強会を開催していきますクローバー

 

 

お互い意見交換をする中で

 

「1人では気づけなかった視点や分析も知ることが出来た」

 

「今の自分に必要なポイントを知ることが出来たので

今後も勉強会を続けて、分析できる回路をつくっていきたい」

 

というご感想をいただきました。

 

 

本当におっしゃる通りで、自分で分析しようと思っても

自分の考え方のフィルターを通して分析してしまうんです。

 

 

すると

「本当にこの解釈で良いのかな」

「なかなか状況が変わらないな」

 

と、頑張っているにも関わらず

成果が出ない、変化しない現象を生み出し

次第に疲弊したり、諦めてしまうんですよねショボーン

 

 

その点、グループで行う勉強会は

・自分以外の視点を知れること

・視野が広がり、問題解決の糸口を掴めること

・有益な情報共有が出来るこ

です音符

 

 

自分や職場が当たり前にしていることも

実は当たり前でないことに気付けるかもしれませんね滝汗

 

 

自分が成長出来るだけでなく

患者さんも職場も向上できるような勉強会を目指して

開催していきます。

 

===================

フラクタルナース勉強会詳細鉛筆

 

日時:毎月第1or2水曜日21:00~22:30
    毎回参加者の方のご都合を伺いながら決めていきます

        次回は9月9日(水)予定

 

方法:zoomにて

    単発参加も可能です。

(ご都合の良い時にご参加下さい)

   

参加費:無料

 

対象:看護師、助産師、保健師の資格をお持ちで

    フラクタル心理学初級コースまで受講された方

    入門受講の方はご相談ください

 

ご参加希望の方や詳細を知りたい方は

私とFacebookで繋がっていただき

メッセージをいただけましたら詳細をお送りします。

https://www.facebook.com/mayumi.ogasawara.14/

 

==================