インスタからもアップしていましたが、先日久しぶりに娘にお弁当を持たせましたウインク

 

 

 

お赤飯は餅米消費目的を兼ねて炊きました。

 

特に意味はありませんが…実は娘が大好きなんですよね。

 

「あっWハートお赤飯!」と、とても喜んでくれました。

 

 

今回のお弁当、メインはチキンロール。

 

今年のお節にも入った、見た目豪華でおなかにしっかりたまるおかずです。

 

 

 

では…作り方ご紹介しますねーハート

 

≪ロールチキン1本分≫

 

・材料

 

鶏もも肉: 1枚

にんじん: 適量

さやいんげん: 数本

塩・コショウ: 適量

酒: 大さじ2

サラダオイル: 適量

 

※下準備で細長く切ったにんじんとさやいんげんを軽く茹でておく。

 

<たれ>

しょう油: 大さじ1

砂糖: 大さじ1

みりん: 大さじ1

 

・手順

 

鶏ももにくは開いてナイフでところどころに切り身を入れてなるべく平らに広げる。

軽く茹でておいたにんじんとさやいんげんを乗せて巻いていく。

ギュッと形を整えながら巻く。

タコ糸でぐるぐると縛っていく。

オイルをひいたフライパンで、全体が色づくまで焼き色を付けるように中火で焼く。

火を弱め、酒大さじ2を入れて蓋をして途中ひっくり返しながら10分ほど蒸し焼きにする。

余分な脂分をキッチンペーパーに吸わせる。

<たれ>の調味料を合わせて入れる。

火加減に注意しながらたれにとろみがつくまで火を通し、鶏肉にたれがからむくらいになったら焼き上がり。

冷めてからカットしましょう(厚いうちに切ると崩れやすくなります)。

 

冷めてからカットするとうまく切れます。

 

 

 

 

大学3年生も間もなく終了です。

 

単位もほとんど取れているので卒業も問題なし。

 

この、真面目な性格は誰に似たんだろう…困った顔

 

さて、この春から3いよいよ就活もスタート。

 

悔いのない大学生最後の1年を過ごしてほしいと思うのです。

 

 

 

ペコリ応援よろしくお願いしますペコリ

 

↓↓↓

 

 

レシピブログに参加中♪

 

 

応援よろしくお願いします。

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

 インスタはこちら

 

↓↓↓

 

Instagram