昨日の朝方4時くらいに電話があり、
こんな時間に何事?と思い主人が電話を取りました。
日本からで地震の第一報でした。
電話をずっと掛けていたけどやっと通じたとのこと。
寝耳に水だったわたしたち夫婦はインターネットでいろいろ
情報を探し,あまりの惨劇に言葉も出ませんでした。
日本の友達に連絡したり、メールしたり、
みんなの安否は確認できましたが、
海外ではタイムリーにテレビでも確認できませんし
やきもきしています。
みなさんのご無事をお祈りしています。
日本でも沢山の方(芸能人のかたも含め)が
災害マニュアルをブログなどでアップされていますので
わたしは知り合いから教えてもらった
人探しについて情報を書きたいと思います。
探したい方があるかたは↓のようにしてください。
今回の地震で、ご実家や知人に連絡が取れない方に。
電話は難しいですが、インターネット、携帯メール、ツイッタ―などがいいようです。
どうぞご無事でありますように。
↓人を探すサイト。
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
通信各社の災害用伝言板は以下の通り。【ITmedia】
【地震】に関連する最新記事
▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
→http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/11/news057.html
iMenuトップの災害用伝言板リンクからアクセス。
伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城
県、山形県、福島県。
PCからメッセージを確認する場合はhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
。
▼KDDIの災害用伝言板サービス
EZwebトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へアク
セス。
安否情報の確認はhttp://dengon.ezweb.ne.jp/。
▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
→http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankから
アクセス。
安否情報の確認はhttp://dengon.softbank.ne.jp/。
▼NTT東日本
→https://www.web171.jp/top.php
災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板
「web171」。
▼ウィルコムの災害用伝言板
→http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html
ウィルコム端末からのアクセスはhttp://dengon.clubh.ne.jp/
。
他社携帯やPCからのアクセスはhttp://dengon.willcom-inc.com/
。
▼イー・モバイルの災害用伝言板
→http://emobile.jp/service/option1.html#saigai
アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス
→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。
安否確認はhttp://dengon.emnet.ne.jp/。
こんな時間に何事?と思い主人が電話を取りました。
日本からで地震の第一報でした。
電話をずっと掛けていたけどやっと通じたとのこと。
寝耳に水だったわたしたち夫婦はインターネットでいろいろ
情報を探し,あまりの惨劇に言葉も出ませんでした。
日本の友達に連絡したり、メールしたり、
みんなの安否は確認できましたが、
海外ではタイムリーにテレビでも確認できませんし
やきもきしています。
みなさんのご無事をお祈りしています。
日本でも沢山の方(芸能人のかたも含め)が
災害マニュアルをブログなどでアップされていますので
わたしは知り合いから教えてもらった
人探しについて情報を書きたいと思います。
探したい方があるかたは↓のようにしてください。
今回の地震で、ご実家や知人に連絡が取れない方に。
電話は難しいですが、インターネット、携帯メール、ツイッタ―などがいいようです。
どうぞご無事でありますように。
↓人を探すサイト。
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
通信各社の災害用伝言板は以下の通り。【ITmedia】
【地震】に関連する最新記事
▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
→http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/11/news057.html
iMenuトップの災害用伝言板リンクからアクセス。
伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城
県、山形県、福島県。
PCからメッセージを確認する場合はhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
。
▼KDDIの災害用伝言板サービス
EZwebトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へアク
セス。
安否情報の確認はhttp://dengon.ezweb.ne.jp/。
▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
→http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankから
アクセス。
安否情報の確認はhttp://dengon.softbank.ne.jp/。
▼NTT東日本
→https://www.web171.jp/top.php
災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板
「web171」。
▼ウィルコムの災害用伝言板
→http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html
ウィルコム端末からのアクセスはhttp://dengon.clubh.ne.jp/
。
他社携帯やPCからのアクセスはhttp://dengon.willcom-inc.com/
。
▼イー・モバイルの災害用伝言板
→http://emobile.jp/service/option1.html#saigai
アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス
→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。
安否確認はhttp://dengon.emnet.ne.jp/。