パリのグルメ日記まだまだ続きます
今回はマカロン
まずはピエールエルメ


エルメのブティックはパリに7軒あります。その中でも
今回行ったのはオペラ座の近くのお店でした。
すごくすいてておすすめです。
季節のマカロンも含めて12種類があったので
すべて試してみることにしました。
全体的にふわっとした味わい。
感想は香りが結構強いなぁというみんなの印象でした。
白トリュフやパッションフルーツなど変わったものも
あるのですが、ちょっとイマイチなフレーバーもあり。。
ローズや白トリュフは全員×でした。

家族全員おいしい~と一致したのは
ピスタチオ、塩キャラメル、マロンくらいだったかも。。。
なんとも辛口な我が家だなぁ。
すいません
お次ぎはラデュレ
ヴェルサイユに入っているブティックで買いました。

店員さんの話によるとこの黒いパッケージは
ヴェルサイユとのコラボで特別らしいです。。
というわけでやっぱ買わなきゃね。

ラデュレのマカロンのお味は外はさくっと中はふんわり
中のガナッシュの味もやさしい

さすがのラデュレだなぁと思いました。
バニラ、ナッツ、チョコ、塩キャラメル全ておいしかったです
我が家の軍配はダントツで
ラデュレ
トロントでもラデュレが買えればいいのになぁ~

今回はマカロン

まずはピエールエルメ


エルメのブティックはパリに7軒あります。その中でも
今回行ったのはオペラ座の近くのお店でした。
すごくすいてておすすめです。
季節のマカロンも含めて12種類があったので
すべて試してみることにしました。
全体的にふわっとした味わい。
感想は香りが結構強いなぁというみんなの印象でした。
白トリュフやパッションフルーツなど変わったものも
あるのですが、ちょっとイマイチなフレーバーもあり。。
ローズや白トリュフは全員×でした。

家族全員おいしい~と一致したのは
ピスタチオ、塩キャラメル、マロンくらいだったかも。。。
なんとも辛口な我が家だなぁ。
すいません

お次ぎはラデュレ
ヴェルサイユに入っているブティックで買いました。

店員さんの話によるとこの黒いパッケージは
ヴェルサイユとのコラボで特別らしいです。。
というわけでやっぱ買わなきゃね。

ラデュレのマカロンのお味は外はさくっと中はふんわり
中のガナッシュの味もやさしい

さすがのラデュレだなぁと思いました。
バニラ、ナッツ、チョコ、塩キャラメル全ておいしかったです
我が家の軍配はダントツで
ラデュレ

トロントでもラデュレが買えればいいのになぁ~