ブルーちゃん


3頭部班の先頭


前日はお仕事が無かったブルーちゃん


常歩巻乗りがキツいアセアセ


左右にヨレるので、前に出したいけど


なかなかやる気スイッチが入らず


速歩発進出来ず、先頭交代


インストラクターさんから、後ろにいるうちに


頭下げて準備して!と言われて


頑張るものの、あーかーんアセアセ


先頭苦手なお馬さんたちの中、ブルーちゃん


行ける子なのに私があかんえーん


左手前は、右に左にヨレヨレ


左脚が弱いので外に出せない。



最後尾でなんとか速歩出たけど、停止ポイント前に


止まられるガーン


今までだと、途中で諦めてしまっていたのですが


再発進、停止ポイントまで到達しました爆笑



常歩で斜め横足、速歩で半巻き


どうにか踏ん張りました。



で、問題の単騎駈歩


ほぼ柔らかく出来ていないので


このまま駈歩は難しいだろうな〜キョロキョロ


蹄跡駈歩の指示でしたが、待機時間に悩んだ末に


輪乗りにしていただきました。


ヨレたままなので


走りづらいブルーちゃんは


ちょっと走られ気味な駈歩に馬


ひえ〜ガーンやっぱり〜アセアセ


これ以上内に倒れてきたら、立て直し出来ないので


外に出しつつコントロールを試みますが


バランス崩して片方のハミにもたれて潜った状態


こりゃあかんアセアセ


止めようとしましたが


ちょっと身体を持って行かれたので


インストラクターさんから


前傾しない!身体起こす!


と声が掛かりました。


ブルーちゃん、力があるので体幹使って


フルブレーキ! 止まってくれましたニコニコ


手前を変えてみましたが、やっぱり走りそうな


感じだったので、無理せずそこで終了。


身体が解れてないから、走りづらかったよね


ごめんね、ブルーちゃんショボーン


最後の軽速歩は、先頭に


最初の軽速歩が嘘のように、めっちゃ良いおねがい


頭も良い感じの位置で、サクサク



あれ?


もしかして、私、手綱譲れてなかった?ガーン


動き始めたブルーちゃん、譲った分スッと


動いてくれます。


うわーんアセアセ


そうだよ〜ブルーちゃん、繊細で頑固な子


なんだよ〜えーん


隅角も入ってくれるし、サックサク馬


常歩の指示が出ても、きっちり隅角回る。


ホントあかんな私


ごめんね、ブルーちゃん


ハミにもたれないように、頭を上げて


手綱は持ちつつ、適度に譲る


繊細な乗り方が必要なブルーちゃん。


学びの多い1鞍でした。



僕は、いつだって良い子だよ!


ブルーちゃん、インストラクターさん


ありがとうございましたおねがい



ちなみに


8年間、ずっと履いていた長靴を修理に出して


久しぶりにショートブーツとチャップスで


乗りましたが


感覚が全然違う〜〜〜ガーンガーンガーンガーンガーンガーン


インストラクターさんに、道具のありがたみが


わかったでしょう?と言われて


激しく同意笑い泣き


早く帰ってきて〜〜〜アセアセ