━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

和風カナッペ

 

 

  材料

  • ツナ缶   1個
  • マヨネーズ 大さじ1~
  • 梅干し(はちみつ漬け) 大さじ1/2~大さじ1
  • 海苔の佃煮  小さじ1/2
  • 砂糖  2つまみ
  • 塩コショウ少々
  • フランスパン  適量

①ツナの油を軽く切ってマヨネーズを加えてよく混ぜる。

 

②梅干しは種を取り、包丁でたたいてペースト状にする。ペースト状になったら①に海苔の佃煮、砂糖とともに加えよく混ぜ、塩コショウで味を調え万能和風ツナマヨは完成。

 

③フランスパンに少しオリーブオイルを垂らしてトースターでこんがり焼き、和風ツナマヨをのせ、おこのみで青のりをちらして出来上がり。

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

おにぎりの具にしてもよし!手巻きのツナマヨにもよし!サンドイッチの具にしてもよし!食パンにのせてチーズもトッピングして焼いてもよし!とにかく万能です。梅干しははちみつ漬けを使ってくださいね♪

 

カナッペにするとちょこっとおしゃれになるので、おもてなし料理の一品にもおすすめです。

これなにはいってるの!?ってなること間違いなし手

 

 

昨日おかあさん(祖母)と買い物にいって、デパ地下で買ってもらった美味しい食パン。明日の朝はこれに和風ツナマヨをのせようと思います。また色々アレンジレシピができたらその都度書きます!

 

今回は頂いた美味しいツナでを使って作ったので、また明日紹介します♪