こんばんは(^O^)



今日は高校生2年目の授業開始でした。
ほとんどみんな自己紹介でつぶれるので一年の中でも嬉しい期間です。

しょっぱなから7時間なので5時間目は問題しつつ知らぬ間に寝ていました。
5時間目の古典は辛いです。
漢文も古典も克服しようにやり


そんな今日は朝から楽しみにしていた…


{488BAF5F-DDC3-41C9-BCEE-2A3509C01DAF}



うな丼!


頂き物のうなぎを美味しいほかほかのごはんにどん!と乗せてタレをたっぷりかけていただきました。

関東の方では、うなぎはふっくらと蒸し焼きにして、あっさり目の上品な味付けですよね。


でも、関西では甘いこってりのタレに、外はカリッ。中ふわふわというようなうなぎの焼き方です。

母の日にお母さんとママさんにうなぎで有名なお店にご馳走するためにいったのですが、こってりな味付けで育った我が家は少し違って初めはびっくりしましたがとても美味しかったです。

関東風も美味しいですけど、やっぱりこってり中関西の甘辛いタレがたっぷりかかったうな丼を食べると、

これだな!!

と思いますねウインク


それから、そのタレだけでごはん3合くらいいけますよね笑 


ほかには


{BE892CDE-44FD-4B44-8E23-EE06CBCD661F}

*キノコの和風ガーリック炒め*
*にんじんとキャベツの出汁醤油和え*
*きな粉のポテトサラダ*

もちろん『まごわやさしい』もクリアしました。
お味噌汁をつけるだけでまごわやさしいも簡単にクリアできますよほっこり


お野菜が苦手なお子さんには沢山お野菜を食べてもらえる食べ方になるとおもいます!


昨日の夜に更新したつもりができてなくて、朝になってしまいました笑い泣き

では、行ってきますDASH!