和歌山県で活動中です!

ふんわりゆったり。癒された〜とママさんたちが言ってくれるベビーマッサージの教室です♡
出張レッスンをしています

ふれることで子どもたちに
「大好きだよ」「そのままでいいんだよ」
をダイレクトに伝えます♡

下矢印click!

和歌山県ベビーマッサージ
ふれあい教室toitoitoi


ベビーマッサージの資格取得後、現在まで76組の親子の方にふれあいをお伝えしています

下矢印new !

【和歌山】子育て応援出張サービス
「てとちゃ」に登録中です(カテゴリーは「癒し」→「リラクゼーション」です)

てとちゃ




ベビーマッサージセラピスト
2児ママ S58生まれ 元看護師 福島真由美

こんにちはひらめき




またお久しぶりのブログになっちゃった。

のんびりペースで書いていこうと思います。

脱0か100の思考(笑)




最近の娘のブーム。


三つ編みで作るウェーブヘア。


と、抱っこ紐。

あの抱っこ紐。赤ちゃんが使うやつ。

息子が産まれるときに買ったからかれこれ8年もののエルゴの抱っこ紐。


まだ置いてて、あれって20キロくらいまで使えるよなぁ、もう息子は入れんなぁって話してたら娘が私ならまだ入れると。



久しぶりに使ってみたらおんぶも抱っこもできたよ。



赤ちゃんの時は袋状の部分にすっぽりやったけど、今は上半身がしっかりでてる(笑)



久しぶりの抱っこ紐が気に入ったらしくて最近めっちゃおんぶ紐やって!って言ってくる。


抱っこして!もよく言ってくるんで、ほな抱っこ紐しよかみたいな感じでやってる。普通に抱っこするより楽やし。(5歳で使っていいんかしらんけど、体重はいけてるからいいんかな。身長制限あるかも。説明書読んでないからほんまはあかんかもしれん)



おんぶして掃除機したりなんか家事したりしてる。





このまえはおんぶで寝てたよ。

赤ちゃんの頃は毎日抱っこ紐やったもんな。

どこに行くにも抱っこ紐。

いっつもピッタリくっついてた。



まだまだ甘えたい年長さんの娘。



もうしばらく抱っこ紐はおうちに置いておこうと思います。



抱っこ紐でおんぶ、抱っこもじゅうぶんふれあいだよね。


ぴったりくっついて安心するよね。



私も好きです。もう娘重くてちょっと肩と腰いわしそうやけど泣き笑い



まだまだやってあげるね。




今日はこれでおしまい(o^^o)






もうもととったニヤリ









下三角下三角下三角 下三角下三角下三角 下三角下三角下三角



こちらからもお申し込みできます下矢印click!



(お友達登録していただくと、「お申し込み」等のメニューが表示されます)

下三角下三角下三角 下三角下三角下三角 下三角下三角下三角