入院手術レポ♡地獄編③ ♬.*゚ | ✿まゆら✿フィリピン移住⇒日本帰国Diary

✿まゆら✿フィリピン移住⇒日本帰国Diary

年下フィリピン男性と付き合って丸7年、2021年11月22日に結婚( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
国際カップルとして国境よりも高い壁にぶち当たりながら、結婚に向けて歩み途中❤
国際カップルあるある話や、結婚に向けての奮闘記(*`・ω・)ゞ

※2018年4月~2020年1月フィリピンに在住⇒日本帰国

年下フィリピン人男性と6年間付き合って、2021年11月22日に結婚ニコニコ
※2018年4月~2020年1月フィリピンに在住⇒日本帰国

夫とフィリピンについて徒然なるままに書いてますハート

ついに配偶者の在留資格認定書をGETグッ
コロナ禍におけるフィリピン×日本の国際結婚の手続きについては、コチラを読んでね流れ星




両卵巣に出来たチョコレート嚢胞切除手術(腹腔鏡手術)を受けた話のつづき照れ


前回のブログはこちら




咳があまりにも酷くなったため、

差額ベッド代なしで個室に移動させてもらえた話の続きオエー





喘息の咳は夜中に酷くなる特徴があるのだけど、

夜中に腹が捩れるんじゃないか?くらいの咳を継続的にしていると、

今度は喉がタヒって日中でも何かキッカケがあれば咳き込んでしまうように笑い泣き



看護師さんと話している時、

ご飯に出た生キャベツの千切りサラダを食べた時(喉に刺さるんですタラー)、

いつもより多めに水分補給をするけど喉が渇いてしまった時など……



あまりにも全力の咳を術後なのにしてしまうものだから、

手術で縫合した卵巣が爆発しちゃうんじゃないかと心配したよえーんアセアセ滝汗アセアセ驚きアセアセ





咳が全然マシにならず、

退院前日のエコー検診では今までにないものが見つかる。


2.5cmの血の塊が子宮の外側に!

エコーでウネウネしたソレを見た時は衝撃だった笑い泣き



子宮内膜症が卵巣だけではなく子宮の外側にもあって(それが生理の時の酷い腰痛の原因と思われる)、

それをレザーで焼き切ってくれたんだけど、

咳のし過ぎでカサブタが剥がれたんじゃ?うーんと素人ながらに思ってるw



お父さん「1ヶ月くらいで吸収されるから大丈夫」

とdoctorは言ってたけど、


いつかその血の塊が爆発するかも!

と思っていた私笑い泣き笑い泣き笑い泣き



血の塊は心配だったけど、

それより咳のしすぎで疲労困憊過ぎて、

なんだかんだ腹痛もあって意外と血の塊については気にする余裕がなかったウインクラブラブ


⇒4週間後の経過観察ではdoctorの言う通り血の塊は無くなってたよキラキラ




病院ではベッドの傾斜を寝る時も40~50度にしていないと咳が止まらなくなっていたから自宅でどうすりゃいいの?(布団だから傾斜とか無理タラー)と心配していたけど、

家に帰ったら落ち着いて退院後1週間後にはシムビコートもホクナリンテープも辞めたけど普通だったwww




スギ花粉症でアレルギー反応に過敏になってて、

病院のナニカに反応してたのかも知らない笑い泣き








咳は退院後1週間で全快お願い


でも別の地獄が……これに関しては今も継続中タラー



つづく流れ星