フィリピンのビザについて ♬*゜ | ✿まゆら✿フィリピン移住⇒日本帰国Diary

✿まゆら✿フィリピン移住⇒日本帰国Diary

年下フィリピン男性と付き合って丸7年、2021年11月22日に結婚( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
国際カップルとして国境よりも高い壁にぶち当たりながら、結婚に向けて歩み途中❤
国際カップルあるある話や、結婚に向けての奮闘記(*`・ω・)ゞ

※2018年4月~2020年1月フィリピンに在住⇒日本帰国

フィリピンで絶賛就活して決めた会社のビザの手続きをするにあたって、
フィリピンのビザについて考えてみたにやり
※私は書類を集めて提出するだけで、実際のビザの手続きは会社の顧問弁護士が全部やってくれるんだけどね笑い泣き



前回の記事はこちら!!
↓↓↓
















フィリピンには大まかにわけると、

①観光ビザ

②就労ビザ

③リタイヤメントビザ

④クォータビザ

⑤投資家ビザ

⑥マリッジビザ

⑦学生ビザ

⑧バリックバヤンビザ


本当はもっと細かくあるけど面倒なので、
ザクっとこんな感じグッ








日本も他の国もそうだけど、
ビザの取得には長ーい時間がかかるわけですチーン


フィリピンのワークビザはだいたい3〜6ヶ月かかるそうで、
企業も従業員もそんな時間待ってらんない!!ということで…




フィリピンでは、観光ビザでも期間限定で働ける
SWP(特別労働許可証)Special Work Permit
があるのであるキラキラキラキラキラキラ



どんな内容かと言うと、
3ヶ月間有効で1回限り延長が可能…
つまり最長6ヶ月間は観光ビザで労働できますよーという許可証なのだウインク

ちなみにSWPはワークビザとは違い、
2〜3週間で取得でき、弁護士がGOサインを出せばすぐにでも勤務開始OKデレデレ



そのSWPで勤務している間に正式なワークビザを取得し、
晴れてフィリピンで働く外国人として認められるのであーるハートピンクハートハート











結婚してもマリッジビザ申請が大変だからどうしたもんか?と考えていたけど、
ワークビザGET出来たなら猶予できてラッキーって感じです照れ



SWP待ち期間…
最後のNEET Days、どんなふうに過ごそうかなぁ??ゲラゲラ