Gabより、QAJF隊員さんからの情報を共有させて頂きます。



右差し(」゚Д゚)」

『スマート家電は個人の権利を無視した全体主義だ』


米西部は摂氏45度に達する記録的猛暑なのに、人命より地球温暖化詐欺、資源不足詐欺が優先される。グローバリストのふざけた社会正義に強制的に従わせるスマート家電。これが街単位になったのがスマートシティ。


#ガンガン行こうぜ #LetsGoAllout

#いのちをだいじに #LifeIsMatter

#QArmyJapanFlynn


⬇️Save America 🇺🇸💪 on Telegram- - - - - - -


記録的な猛暑が西部の州を襲っており、8 月 30 日に一時的救済を求めている顧客はエアコンに助けを求めました。


しかし、コロラド州の 22,000軒 を超えるエクセル・エナジー社(電力・ガス会社)の顧客は、通信型自動温度設定機に「エネルギー緊急事態」というメッセージが表示され温度を28度以下にする事が出来ませんでした。


怒りと気温が激しさを増す中、エクセル社の顧客はツイッターで不満を発散しましたが、エクセル社は現金と引き換えに任意で温度調整が出来なくなる事に同意した事を顧客に思い出す様、確認を促しました。


具体的には、特典サービスによりエクセル社の顧客は登録時に 1 回限りの100ドル(約14,000円)の現金を受け取ることができ、計画節電に参加する度に25ドル(約3,500円)を獲得できます。


代わりにエクセル社は「夏の最も暑い日」に顧客の自動温度設定機を調整して送電網の負荷を軽減する権利を持つ事になります。これは「事象制御」として知られており、エクセル社が自動温度設定機の温度を「細かい単位で」調整できるようになっていると、エクセル社のお客さま相談窓口の代理人はエポック タイムズ社に語りました。


代わりにエクセル社は「夏の最も暑い日」に顧客の自動温度設定機を調整して送電網の負荷を軽減する権利を持つ事になります。これは「事象制御」として知られており、エクセル社が自動温度設定機の温度を「細かい単位で」調整できるようになっていると、エクセル社のお客さま相談窓口の代理人はエポック タイムズ社に語りました。


ただし、完全成功報酬契約に従い「エネルギー緊急事態」が発生した場合、エクセル社は顧客の自動温度設定機を完全に顧客側で操作出来ない様にして、顧客が計画節電の参加をやめて制御を再開出来ない様にする権利を持っています。

(via theepochtimes)


📍統制、統制、そしてまた統制です。あなたが購入したという事実にも関わらず、現代のスマート家電はあなたのものではありません。これがインターネットと接続された家電の要点です。




⬆️Poster @live_America


⬆️Source theepochtimes



🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊







#QAJF隊員Trielさんからの情報です

#グローバリストの計画

#スマートシティ

#地球温暖化詐欺

#Q

#Qドロップ

#Qムーブメント

#WWG1WGA

#ガンガン行こうぜ

#いのちをだいじに

#QArmyJapanFlynn