breakfast tea room*。 -12ページ目

breakfast tea room*。

自由きままに更新☆゛


しーちゃんと銀座スタバで勉強にゃう
φ(・ω・。)

photo:01



正確にはこれから勉強w




ちなみにさっき食べたインドカリーナイフとフォーク

photo:02





銀座大好きードキドキ
幸せー(´∀`)ドキドキ









iPhoneからの投稿
こないだの木曜、さっちんと渋谷にご飯食べに行ったのだラブラブ
卒業式以来かな?3年半ぶり!





高3のほんとに後半でお友達になったのです。
お互いなんで友達になったのかは覚えていない笑
図書と書道が一緒で自習室でも一緒だった事は覚えてるのね。
私勉強してなかったのになんで自習室行ったのかね笑




んでさり気英語も一緒だった事が判明した(((o(*゚▽゚*)o)))





土間行ってスタバ行っていっぱいお話しましたニコニコ




ラーメンの麺で作ったであろう焼きそばをたくさん残してしまったのはもったいなかったですw
スタバでさっちんはおっきなフラペチーノを飲んでいた!
いつかお互い本当にやりたいことが出来るといいねリボン




さっちんほんっっとーーーーーに
めーーーーーっちゃかわいくて癒されました(´∀`)
だってね、帰る方向違うから駅で別れた時、私が振り返ったらにこにこしながらまだ立ってるんだよ!
結局見えなくなるまでさっちんはそこにぺこちゃん人形みたいに立っていました。
天使だ(*^^*)かわいすぎドキドキドキドキドキドキ


photo:01





だがしかし、
まゆちゃん、そのクールさは会社に入ったら出さない方がいいよって言われた笑
…あい。www







とにかく幸せな1日でした♪*
また遊んでねキラキラ









iPhoneからの投稿
人間ってさ
みんな同じにできてるんだよね。
みんな同じ分だけ悩んで、悲しんで、楽しんで、喜んで、そのサイクルが回ってるだけのこと。
だから“なんで自分だけこんな思いしなきゃいけないの?”とか考えちゃいけないよね。










でも最近思うのが
虐待されて死んでいく子って一体なんのために生まれてきたんだろうね。
ただ苦しむだけのために生まれてきたのかな。
そういうの考えるといたたまれなくなってきます。
勿論神様はいると思うけど
なんでそういうことが起こるのかなーって思う。
同じ人間なのに。。。











だから上に書いたようなサイクルがただ回っている生活が
どれだけ幸せな事かってのも分かる。
当たり前に生活出来ることがどれ程幸せか。
こんな小さなことにも感謝する事が大切で
幸せを感じないのは周りに感謝をしないからって言葉は本当にその通りだと思うの。












哲学。笑
私基本頭の中こういう哲学ばっかりだからね(・∀・)/










さて、学校行きますか!












iPhoneからの投稿
久々にiPhoneから投稿
アメーバアプリをアップロードしてから初めて使うんだけど
なんか変わりすぎてて更にハイテクになっててびっくりした!
旅行ねただけじゃ微妙な気がするので普通のことも更新します!



先月あやちゃんと原宿行った時の事。
念願のエッグスンシングス行ってきたよーラブラブ
お昼は混みそうだし、並ぶの嫌だから朝8時20分待ち合わせで!笑

photo:01



photo:02




最初だから欲張って1人1皿ずつ頼みました!
私はパンケーキ3枚半でもうギブでした得意げ
あやちゃんはクリーム以外全部食べてた!

photo:03



photo:04



photo:05



photo:06




表参道ヒルズにはミッキーがドキドキ

photo:07



まあ…ちゃっかりお昼にラーメンも食べましたにひひ

photo:08



表参道ヒルズのラーメン屋さん、おいしかったなあ。
化学調味料とか一切使っていない、魚のだしのみのスープなんだってキラキラ

photo:09



あやちんドキドキ



クラスは違うけどNZで1ヶ月一緒で楽しい事も嫌な事も分かち合った仲です。
ほんとにいい子で仲良しなんですドキドキ
卒業旅行も一緒に行くのだ音譜






iPhoneからの投稿

本当に充実してた旅でしたドキドキ



今回の旅行で学んだこと。

●ヨーロッパはとにかく朝から歩き回った方がいい。まったりしていたらもったいない!

●観光地の歴史学んで行った方が面白い。

●挨拶や感謝の言葉位は現地の言葉を覚えて行った方が楽しい。




私、みんな知っての通り体力ないんだけど、

今回は母が飛び回ってくれたお陰ですっごいいっぱいいろんな所見れたと思う!

やっぱり引っ張っていってくれる人がいるって大事キラキラ

.....じゃなくて、無理してでも歩き回った方がいい!本当に!後々思い出に残るから!




あと、少し後悔したことが、現地の言葉を少しでも覚えていけばよかったなーってこと。

チェコ語とか結局何もやっていかなかったから挨拶すら出来なかったのが心残り。。

オーストリアでDanke~.とかDanke schoen~.位しか言えなかった(ドイツ語でありがとうの意味)。




元々サウンドオブミュージックが大好きで、最後の夏休みだし1人でもオーストリアに行きたいって言ってたら

母もいつの間にか便乗して、当初オーストリアだけだった予定がチェコも一緒に廻るツアーを見つけて

どうせ行くならチェコも一緒に行こう!ってことになって今回の旅行が決まったのです。


旅行して思ったのは、

●プラハは夏でも寒かった、でもそれ以外は想像以上に暑くてびっくりした。

●ウィーンが意外と汚かった&臭かった(馬糞で.....)こと。

●チェコは早朝に念入りに地面を掃除しているのを見かけたし、全部石畳で素敵だった。

●街並みはチェコの方が綺麗。チェスキーはかわいすぎ!

●プラハの聖ヴィート大聖堂のすごさ!!!!

●シェーンブルン宮殿はもちろん素敵、でも私はホーフブルクの方が見所が多くてよかった。

●クリムトも必見!

●見所はウィーンが1番あった!


て感じでした。

どっちもそれぞれいい所があってどっちの方がいいとは決められないな。





旅行記をちゃんと書きたくて、でも昔ほどブログに対しての情熱がないからもんもんと時間だけが過ぎていって

気付いたら旅行から3ヵ月もの月日が経ってしまったんだけど

でもこうしてちゃんと書くことが出来てよかったなーって思う(´∀`)

こんなぐだぐだでごめんなさいでした。。





来月はロンパリ(←まきちゃん曰くかっこつけてるらしいけど、ロンパリって言うよね!?)だから

またこんな風に書けたらいいなーって思います音譜








ではでは

Auf Wiedersehen!