
愛護センター出身の長男ジョイと・・・
ジョイをとりまくゆかいな仲間たち
日々の楽しい出来事をマイペースに綴っていきます
ガーデニングや趣味の水泳の話にも付き合ってね
春はそこまで来てる?
2023年2月5日(日)
今日のジョイ地方は晴れ

めちゃいい天気だったので
午後からサイクリング🚲
、、、って ママチャリだけどね

いつもの河川敷から岩出方面へ

河川敷のサイクリングコースなので
走りやすくて スイスイ〜
途中、休憩してウロウロして
往復15kmでした🚲
いい運動だー
もちろん、夕散歩はグッピーちゃんと
河川敷へ1時間の散歩

よく動いたのに体重が減ってないのは
なぜなんだーーーっ

さて、、、
我が家のお花たち
裏庭の沈丁花は蕾が膨らんできました

こっそりジョイが可愛い

クリスマスローズも蕾が膨らんできました
でも、、、今年も数が少ないなぁ
2021年2月末の写真を見ると
クリスマスローズは もう咲いてたね
ここにも こっそりジョイ🐕
オキザリス パーシーカラーは
早くから花が咲いてました
2019年1月末のころ
去年 植えたチューリップも
小さな芽が出てきました
八重桜(南殿桜)は まだまだ蕾が固いね
それでも 少しずつ春が近付いてるよ
沈丁花が咲いて いい香りがすると
春だなぁ〜って感じます
そして、、、花粉だー
辛いけど 春は嬉しいね
加太国民休暇村
2023年2月4日(土)
今日のジョイ地方は晴れ

めちゃ気持ちのいい天気だったので
朝から洗濯物てんこ盛り〜
頑張ったあとは
ちぃちゃんとお出かけ

向かったのは 加太国民休暇村

↑Google mapから
ここ、めちゃ景色がいいのよね

友ヶ島、淡路島、、、
遠くに四国も見えます
ここからの夕陽も最高なんだって〜
そして ランチ🍴
めちゃスペシャルランチ🍴
かあちゃんは 天ぷら定食 🍤
ちぃちゃんは 加太海鮮丼 🐟
庶民のランチにしては 豪華だー
レストランも もちろんオーシャンビュー
窓辺の席なら 目の前に海なんだけどね
ちょっと離れた席からでも
綺麗な海が見えました
しっかり食べた後は 運動しなくちゃね
休暇村からハイキングコースがあって
行ってきましたよ〜
「体力に自信のない方は こもれびの道は控え
レンガの道に進みましょう」
はい、、、もちろん レンガの道
弾薬庫を見て、、、薄暗い
ちぃちゃん、怖くて行けなかった
砲台跡を見て、、、
加太にこんなところがあるのね
5年前に友ヶ島へ行った時を思い出すね
この時も 山登りみたいだったなぁ
展望台からの眺めも綺麗だったのに
写真ナシ

思ったよりも 体力が残っていたので
調子に乗って こもれびの道へ挑戦

これが、、、かなりの山道で
ヘロヘロ、、、ヨレヨレ
ハァハァ、、、
海への下り道で 枯葉に足を取られて
滑らないように慎重に進みましたよ〜
足腰ガクガク

結局、海へは下りずに休暇村へ、、、
はい、下った分 登りです

食べた分 しっかり消費しましたよー
きっと明日は筋肉痛だな

でもね、
わんこと一緒に歩くには
きっと楽しい散歩道だと思うよ🐕
気になる方は 一度行ってみてね

※ 一つ前の記事は
珍しくInstagramからシェアしてます
よかったらInstagramも見てね