あんさんぶる七のおと『優しい時間 vol.2』2nd チャリティーCD | 大和田真由 official blog

大和田真由 official blog

フルート/アルトフルート/楽譜も書いてます。

◆楽譜・CD、作品販売
https://kokoroneshop.thebase.in/
◆Youtube
https://www.youtube.com/channel/
UCGQ50k5IILBWJ0tbycC8Gcg/videos

不自由気味な日本語でほどほど自由に書く個人垢です。
パトロールご遠慮です

 

あんさんぶる七のおと

広島でご活躍されている

フルート・オーボエ・コントラバス

キーボード×2のクインテット

 

の皆様より

素敵なCDをお贈りいただきました。

ありがとうございます🥹

 

ヘアドネーションに寄付目的のCDだそうです。

詳しくはご本人様のお知らせをご覧ください↓

 
なんでかというと

「川の流れのように」

kokoro-Neのピンクの曲集

リアレンジしてご利用いただきました🥹

 

低音とリズム感が加わって

エレガント且つGroovy

 

見慣れた場所で

新しい絶景を見せていただいたような

素敵なリアレンジでした✨

 

アルバム自体も全曲とも

原曲を丁寧にカバーされていて

演奏も非常に心地よい1枚です。

 

「翳りゆく部屋」は幼少期の十八番です。懐かしい。

(どうでもいいユーミンヲタ情報)

 

私の乏しい言語力で説明されても

イメージ湧かなくて気になりますよね。

 

聴くしかないと思います😆

是非お手元に!

 

お申し込みなどは七のおとさんに

ご連絡ください。

 

少しでも多くの方に作品が届きますように🙏

ここからは著作権や楽譜のお話。

 

著作権有効期間内の曲に関しては

基本的に

 

「アレンジに関する著作権は主張しない」

 

という事になってます。

 

該当する楽譜に関しては

特にご連絡の必要は不要で

それが普通です。

 

楽譜使っていただくだけで

十分ありがたいのです。

 

ごく稀に、さもご自身がアレンジしたかのように

演奏を配信や公開している方もいます。

 

見つけた知り合いとか生徒さんから

「これ、kokoro-Neのじゃない?」

て連絡あった時は倫理観にまぁまぁビビりますけど😂

 

オリジナルとかPavane(Ravel)の類はダメですよ🙅‍♀️

ちゃんと連絡くださいね😆

 

それでも

ドレミさんにご連絡をいただいたり

直接kokoro-Neに問い合わせがあったり

 

ピンクの曲集はもちろん

kokoro-Ne Libraryシリーズの楽譜も

あれこれと動画や音源に

使っていただく事も増えて

著者としてはありがたい限りですが

 

七のおとさんからは

去年、収録前の段階で

ドレミさん経由で事前に連絡をいただいて

 

完成後にはむちゃくちゃご丁寧で

綺麗な字の直筆のお手紙も添えられてて

(お見せできないのが残念です)

 

現物までお贈りいただいたのは初めてで

何より演奏が素敵で

 

こういう風にご活用いただけるなら

頑張ろうかなと

 

意識低系の廃人も

多少やる気が出ました。

(やる気なくてもやれ)

そんなこんなで以来の

スコア20ページ超えの大曲に追われてます。

 

来月以降に無事お披露目できますように・・・