昨日のやつきのおめでとうお写真をぱちりしていたときのうらがわになりますにひひ

息子がいたので、あられと大福、同時に放鳥しながら威嚇している様子の撮影ができていますが、普段私ひとりのときには、ふたりを止められる手が片手では危ないので撮影はしていません。

大福、スイッチが入るとこのように威嚇がはじまりますあせる

あられは威嚇することなくいきなり猛スピードで攻撃を仕掛けるので、実際にはあられのスイッチが入っているときのほうが、危ないです。昨日は、あられは大福と仲良くしたそうにしていたので、大福のスイッチが入っていないときには穏やかに過ごせていましたよ照れ

こんなかんじです。

近くにいても、気にすることなくいます。
衝立が倒れてきて慌てるあられチュー下敷きになって文句を言う きなことかりんとうチュー息子と爆笑してしまいましたチュー

衝立、厚さ2mmのプラダンです。普段は4羽のお家のフタに使っています照れお家のなかでジャンプしてもプチプチで衝撃を受けないようにしてあり、その上に大きめにカットしてあるプラダンのフタを乗せてあります照れ放鳥時には、行ってほしくないところの衝立として利用できて重宝しています。万が一、倒れてきてもつぶされる心配もないしねチュー

おまけ
今朝のかりんとう
風切羽どした?


折れてアホ毛みたいになってます照れあせる