アトリエオタイコの『作り帯』のブログを

ご覧いただきありがとうございますラブラブ

 

『着付けがぐっと楽になる!』

切らない「作り帯」の作り方DVD好評発売中!

DVDなら自宅で好きな時に自分のペースで製作に挑戦できるのも魅力です。

 

 

きもので気軽に出かけたいけれど、帯結びが面倒で・・・

という声をよく聞きます。

そんな悩みを解決するのが『作り帯』

帯をあらかじめお太鼓の形に作っておけば、

結ばずに素早く着付けが出来ます。

 

「アトリエオタイコ」が提案する『作り帯』は、

帯を切らずにたたんで数か所縫いとめ、紐を付けるだけ。

このDVDでは袋帯となごや帯のお太鼓の作り方、

角出しの作り方、また、それぞれの装着の仕方を、

丁寧なわかりやすい動画で124分にわたって紹介しています。

DVDはAmazon、BASE、メルカリからご購入いただけます。

 

 

 

 

塩沢紬に扇の柄の袋帯を切らない作り帯のお太鼓にしていますニコニコ

image

 

image

令和元年“美しいキモノ”秋号。令和2年“きものSalon”春夏号

令和2年“七緒”秋号に掲載されました。

image  image  image

 

 

    image

 

 

芦屋市ふるさと納税で「作り帯教室受講チケット」を

ふるさとチョイスからお申込みできます。

 

アトリエオタイコでは、切らない『作り帯』のお仕立ても承っております。

お気軽にお問合せ下さいませ音譜   

  アトリエオタイコホームページ

 

宝石紫帯のお仕立て代5,000円

宝石緑DVDご購入の方は、初回お仕立て代3,000円です❣️

別途消費税が必要です。

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。ポチっとよろしくお願いいたします。