指談でyes・no!!おはなししゅくくん | 命あるかぎりいっぽいっぽ

命あるかぎりいっぽいっぽ

重度障がい児しゅくくんを育てながら得た学びや気づきや思いを発信します。しゅくくんに起きる奇跡のストーリーが多くの難病の子供たちやパパママに勇気や希望 光となりますように祈ります。不可能なことはひとつもないんだよ。奇跡は起きるよ~大丈夫だよ

お庭のズッキーニがジャングルのように育っていますおねがい 黒胡椒とオリーブオイル、チーズで食べましょう~ルンルン早くならないかな~シャンパンワインとも合うし、ピザにのせてもいいね~ラブラブトマトもだんだん赤くかわいく育ってます音符
 週末は惣菜パンを焼いたよーすっごく簡単イースト菌とヨーグルトをいれてレンジで発酵OKOKOK こんなに手軽に出来るんだね~びっくりキラキラキラキラ


コーンマヨの惣菜パン作ろうと意気込んでいたら冷蔵庫にマヨネーズないないないガーン
仕方なく
ベーコン、たまねぎ、チーズ
カレー、チーズ ゆでたまご
トマト、バジル チーズ オリーブで


焼けました~ニコニコ
土曜日はにーちんおともだちのおうちのBBQにおよばれさんラブ 

日曜日は涼しくて気持ちい一日だったので
シート広げてピクニック気分
しゅくくん大笑いしたりキーボードで遊んだり、









「ゴロン」イベントで出会った指談
【指談ってなに?】 

病気や高齢で意思が伝えられない人とのコミュニケーション手段として注目されている指談(ゆびだん)。指自体は動かせなくても、脳で思い描いたことが電気信号として伝わり、指に触れることで言葉の読み取りをします。お子さんが書いた文字や記号を読み取るんですが以外と難しいんです。




しゅくくんママと練習しましたニコニコ



あいうえおの五十音の確認のために
あいうえお絵本をかってもらったよハート





右がyes
左がno

指談すごいかもクローバークローバークローバー
しゅくくんの笑顔がすごいから
練習してコツをお互いつかめたら
yes・noだけできるようになったよ!

しかもビデオ片手で撮りながら
うまく出来てる星星

会話できるって嬉しいな
気持ちを知れるって幸せだな
あたりまえに近づける喜び
心から感じてます。
ごろんのイベントで体験した指談
ばぁちゃんもしゅうと話したくて練習してみたり練習している姿にまた母うるうる
うれしいよー(涙)また指談練習会に参加します(*^^*)


ニット帽のしゅくくんのお顔ポチっと
なでなでお願いいたしますm(_ _)m
世界中の病気やハンディと共に生きるこどもたちが
今日も笑顔いっぱいあふれますように
障害児育児のランキングに参加しています。 いつもポチってありがとうございます。


にほんブログ村読者登録してね