自撮り棒(≧▽≦) | 命あるかぎりいっぽいっぽ

命あるかぎりいっぽいっぽ

重度障がい児しゅくくんを育てながら得た学びや気づきや思いを発信します。しゅくくんに起きる奇跡のストーリーが多くの難病の子供たちやパパママに勇気や希望 光となりますように祈ります。不可能なことはひとつもないんだよ。奇跡は起きるよ~大丈夫だよ

何かね、パパがネットで注文した自撮り棒が到着したの~何故だかこんなに派手なお色目もっとシックなモノトーンとか茶系とかなかったのかね照れ??っと突っ込みたくなる気持ちを押さえつつ……何と黄緑色笑い泣き

月曜日はしゅくくんの学校の授業参観&懇談会でしたニコ音符 ゆっくり担任の先生と2学期の生活面やら感想やら交えながらお話~
何も変わらない毎日が送れていることが嬉しくてたまらないんです。安全に健康に過ごしていられることのありがたみってすごく感じる~疑われていた病気の予兆を発見してしまったとき、見ていないふりをして気づかないふりしてるけど退化した所があったり首がぐらぐらしてきたり少しでも昔主治医に進行性の病気だと言われたように当てはまりそうなところがあると、私の髪の毛がよく抜ける(*T^T)これってストレスかんじてるんだろーなーって思いながら胃も痛くなるときがあるしね、ほんとしゅくくんが元気に学校へ通って快適に過ごしてくれていたらいいんです。



学校の廊下に冬支度バージョンのしゅくくんが貼ってあった照れなんだか暖かそうでいい色合いだね~手袋


しゅくくんの先輩のママたちとランチコーヒー
今年の春休みに子供を交えてはじめてランチ&お花見して以来のママたちだけのゆっくりおしゃべりタイムの日~


春休みに先輩と遊んだ記事はこちら
http://s.ameblo.jp/mayumomo/entry-12009091861.html?

やっぱりいいねこういう時間はあっという間で~あっという間のお迎えタイム❗

早速持っていった自撮り棒に張り切ってチャレンジしたけど~何か暗い店内でありゃりゃ~aiちゃんが明るくしてくれた写真ウインク



ざんぎという、唐揚げおいしかった~

しゅくくんをお迎えして
すぐ訪問リハビリ~
その後お昼寝させてから
幼稚園時代からの仲良しのお友だちの家に遊ばせてもらってるにーちんのお迎えに~
やっぱり自撮り棒~(笑)


しゅくくんの反応がかなりよかったー
嬉しくて自撮り棒だとよくわらうわらうラブ
なんだこりゃーって思ってるのかな~(笑)

そして今日はにーちんの懇談会
大好きな担任の先生に出会えて本当にどんどんがんばって先生に誉められたくて先生の笑顔がみたくて恋してるみたいに四年生になってがらりと前向きにかわったにーちん

この先たとえ嫌なことがあったとしても今の様なぶれない心、まっすぐな心でこれからもがんばってほしいって力強いエール!!
涙出そうでした。しゅくくんの介護で全然手をかけてあげれてないのが現実で、にーちんのことほっといているといっても過言じゃないけどだからこそ大きな愛でがんばったら評価してもらえたり誉めてもらえたりって感じたから先生のことこんなにも好きになったんだろうなーって思いました。


いい色合いのにーちんの絵
葉っぱが、細かいね~~
この絵にも癒されたママだったのでした!
何か今日の懇談会感動で涙こらえるのが必死でした。何故だかわからないけど逆境の中まっすぐ育ってくれているにーちんのこと嬉しくなった~こみあげてきたのかな

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村