しゅくくん2台目バギー!! | 命あるかぎりいっぽいっぽ

命あるかぎりいっぽいっぽ

重度障がい児しゅくくんを育てながら得た学びや気づきや思いを発信します。しゅくくんに起きる奇跡のストーリーが多くの難病の子供たちやパパママに勇気や希望 光となりますように祈ります。不可能なことはひとつもないんだよ。奇跡は起きるよ~大丈夫だよ


6月11日(水)☀

朝一番で青い鳥医療福祉センターの理学療法の訓練~朝の道とっても混んでた遅刻~ためいきためいき
焦った~青空に吹き上げるような3本の雲綺麗だなぁーって見とれすぎたのかも3



昨夜も夕焼けが幻想的でにーちんと空が綺麗だよーって大騒ぎしてお庭に出て写真撮ったなぁ~



訓練の後は2台目しゅくくんバギーが完成したので整形外科の先生チェックしてもらう
紺色に赤いライン~ママのお気に入りの色



途中待ち時間を、しゅくくんの学校の先輩のひろくんと会えてお茶して過ごしたぁにこ




RV2前と同じサイズなのに大きいな~
一台目のモスグリーンのしゅくくんバギー

型合わせの時の記事
http://s.ameblo.jp/mayumomo/entry-10381367455.html?

一台目完成の記事

http://s.ameblo.jp/mayumomo/entry-10392341968.html?


改良点も沢山あって再度の囲いがよれないように絞りがついていたりなるほどーと感心することもあったけど、多きすぎて装具のアルテックさん色々試行錯誤してくれました。



学校へ行く予定でランドセルと児童クラブの用意してきたけど、学校の給食に間に合わず学校も休み、児童クラブもお休みすることに~なきわれあ

午後はからはしゅくくんとゆっくりオムライス食べてお昼寝したりキャーキャーしました
たまには未就園児のようなじかんの過ごし方いいねにこ



お庭のあじさいも花をつけて本格的に梅雨入りをお花から感じ取れるこの感じいいなぁー深呼吸すればオリーブの木や背の高いユーカリの木を見上げれる庭が大好きハート1

もうすぐへびちゃんが登場するか怖いけどね

しゅくくんが学校へバスで通学した日の朝はいつもよりゆっくり私の時間を過ごせるんです。バスが大好きなしゅくくん男の子らしい気持ちをもっていること 些細なことだけど人らしく気持ちを抱いたり 日々を楽しんで笑顔で微笑んでいる姿を見るだけでも幸せです。
きっときっと人からは小さな小さな幸せかもしれないけど、そんな見落としてしまいそうなことを味わえる人生はしゅくくんが重度障害の体で生きているからだよね。





実家から株分けしてもらった子持セダムがこの季節とってもかわいく玄関を魅せてくれます。やっぱり植物のある生活いいなぁ~