参観日はママに秘密☆☆ | 命あるかぎりいっぽいっぽ

命あるかぎりいっぽいっぽ

重度障がい児しゅくくんを育てながら得た学びや気づきや思いを発信します。しゅくくんに起きる奇跡のストーリーが多くの難病の子供たちやパパママに勇気や希望 光となりますように祈ります。不可能なことはひとつもないんだよ。奇跡は起きるよ~大丈夫だよ

2月26日(火)


しゅくくんの通う養護学校幼稚部ではぽかぽかの暖かい日

この日 授業参観が開催されましたぁ。


いつも朝の会は付き添いなので 授業参観ってピンとこないけど

朝の会の後ののびのびタイムの公開授業でしたはーと



学校では 物品交換会 不用品交換会も開催していて

車椅子やバギー 座位保持チェアー  

障害児用のチャイルドシートなども出ていましたが、

どれも お兄さんお姉さん仕様の大きなサイズばかりでしたあせasease

でもでも友達ママは食器の下に敷く シリコン素材のシートをゲットしていたよ旗振・赤




  命あるかぎりいっぽいっぽ ★チャイルドヨガ・プレイスクール天使の輪 in 愛知★


そして みんなプロジェクト  養護学校に通うお友達のママ達が

こんなのあったら便利だねーって意見を出し合い

ニーズや検討を繰り返して、 実際に高等部のお兄さんお姉さん達が

製作に携わりひとつの商品となる素敵なプロジェクトで

作り方を教えてもらえたり、実際に文化祭などで展示されるので

見学することもできるんだよーハート

だから幼稚部ママ達と いっぱい買いにいきましたにこ




授業参観では一年の振返りDVDをスライドショーで上映されましたおんぷ

入学して初めての学校のプールシーンや

お友達とたわむれて遊ぶ しゅくくんの薄ら笑いの写真

どれも可愛い写真が登場しましたよー音符


運動会や文化祭の時に踊った曲を

思い出しながら もう一度みんなで歌って踊って

ママ達も あーーーーあの時の曲ねって

あの頃を思い出せる素敵な内容でしたよーてへ

そしてしゅくくんからママへのプレゼントがありました。

一年朝の会の付き添いや 送迎を頑張ってくれて

ありがとうーっていう気持ちをこめて

ママに内緒に準備を先生たちとすすめていたんだってにこ


うれしーーーーー かわいーーーー

ママにくびかざりを掛けてくれて

ありがとーーーって15回位ママが叫びまくっていたら

にやーーーーって照れ笑いをしてれたよーてへ

とってもうれしかったです。

今日はやっぱりママ達とコンビニランチ

しゃべりまくって楽しかったーー

何でも話せる仲間となれたこと心からの宝物だよん二コ